カテゴリ
全体 アクセス・営業時間 カフェメニュー紹介 ギャラリー・イベント情報 「miniZ」情報 ゼット教室全般のおしらせ ・フラワーアレンジ ・ジャズで英会話 ・絵本教室 ・いけばな ・写真教室 ・絵画 ・書道レッスン ・TeMフランス語 ・ステンドグラス ・アートクレイシルバー ・イラスト ・オリーブオイル ・天然石アクセサリー ・特別教室 オペレイションcafeZ ゼットストリーム 知っとけゼット家 アーティストを追え! スペシャル・サンクス 求人・募集 検索
最新のコメント
ブログジャンル
おすすめブログ集
ホームページ http://cafez.jp/ は-こちら-
Facebookページは-こちら-で発信中! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 姉妹店JTerraceCafeのホームページは-こちら-で、Facebookページは-こちら-でどうぞ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Z町内会 ●naraの花日記 ●Fabrique451便 ●MANハートのお鼻.com ●鳥越屋雑記 ●MAN絵を描こう ●ステンドグラス日記 ●アトリエ・アンツ ●451Books ●くるくるbookダイアリー ●Megの英語教室より ●NORi honey go web ●すずりblog ●陶工房ゆうらぼ ●村上トモミのサンポミチ ●MegumiDays ●懐かしのオモチャ箱 ●TheHiddenWeblog ●ミユタコブログ ●働け5inch ●boo he! ●朧堂雑貨店備忘録 ●Studio乃々 ●GakubutiDiary ●関野意匠室絡繰堂 ●TomokoSato'sWeb. ●Claire Cooking Salon ●Hinako_Cucchiaino ●青空マーケット ●c.soap&aroma ●三尾奈緒子ニッキ ●A Cup of Tea ●ゆっくりと歩いてみよう ●くさかりあまな単語帳 ●ナオコのひとりごと ●月の回廊 ●ゆり松♪でこぼこ日記 ●tissu diary ●彼と文鳥とミニやぎ ●MikaPianoBrasileiro ●GreenDay ●台湾な日々「奈良篇」 ●岡山でふらふらフワフワ ●お気に入りとの日々 ●Got to Be Real ●ルーラルカプリ農場 ●ノリランカ食農だより ●むくもく ●T Pottery Diary ●Fuca1016 ●やきもんやの日々 ●藍染工房てれや ●漂泊(ハク) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Z町回覧板 ●犬島時間 ●BlueWorksDesign ●maco×colors ●apt ●nanの岡山カフェ案内 ●Yunogo♨ArtProject ●ココ岡山 ●日暮らしな日々 ●神田社労士事務所なari ●画材の百科事店アムス ●岡山県美術家協会 ●Art in Kochi ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 隣町町内会長 ●石原田園ギャラリー ●ゆかしき堂 ●ふれんどはうす ●岡田音楽サロンくらび舎 ●ロマラン店長のつぶやき ●PetitPine a go!go! ●のんびりCoconeDays ●cifa-cafe ●紅茶とうつわの店 ●盛岡冷麺「ピリ子」 ●future100cafe ●山田村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ cafe Zoo ●エゾリスと森の仲間たち ファン
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 記事ランキング
画像一覧
|
2023年 06月 08日
6/9(金)〜11(日)の3日間! miniZ【ミニゼット蚤の市〜暮らしの道具編2】が開催します! 昨年春と秋に大好評だった第3弾です。 雑貨とミニチュアのお店「マルジュ」さん主催。 お友達やZのアトリエの仲間の小さな小さな蚤の市。 現在ゼットのバックヤードでは主催の雑貨とミニチュアのお店「マルジュ」さんが 山盛りの出品物を整理中。 それを眺めてるだけでも時間を忘れてワクワクしてきます(笑) 今回もエコバッグをご持参のうえ、掘り出し物を見つけにいらしてください。 miniZはZのお隣の雑貨とミニチュアのお店「マルジュ」さんのそのお隣。 ぜひ2軒をハシゴして楽しんでください! ![]() miniZ【ミニゼット蚤の市〜暮らしの道具編2】 2023.6/9(金)〜11(日) 11:00〜17:00(最終日〜16:00) ●出品者● マダムチェリー & more 発起人のMarge (マルジュ) @marge_petitbonheurさんより ↓↓↓ 超破格な格式高いものから毎度笑ってしまうなんじゃこれ?まで幅広くズラリ。食器多めかも!? そしてもしかして今回、物量が今までで最多になるのではなかろうかとワクワク!ドキドキ!!そわそわ!?ひやひや😂(陳列できるのか!?)している主催者であります。 #
by madamePico
| 2023-06-08 07:30
| 「miniZ」情報
|
Comments(0)
2023年 05月 29日
5/31(水)より始まります!模様作家Zakuroさんの作品展。
【Zakuro original print textile展〜心おどる】 思い出すとちょっと幸せな気分になれる… すごく「感動!感激!」するわけじゃないけど、ちょっとだけ心が微笑む瞬間がある。 それは自分だけの小さな宝物。 私たちを元気にしてくれるのはそんな小さなワクワクかもしれません。 今回はZakuroさんが日常の何気ない瞬間に出会った、心おどるストーリーが模様に。 だから、今回の”模様”のお題は難しい。(笑) 「ラジオ」、「白い月」、「追いかけっこ」、「mushroom flower」…どの柄がどのタイトル? 答え合わせは会場で。 そして”心おどるストーリー”をぜひZakuroさん本人の口から聞いてみてください。そのお話がまた面白いんです(笑) Zakuroさんの頭の中を覗いてみたい!と想ってる方は必見ですよ。 ミステリー気分で楽しんでください。 ![]() 【Zakuro original print textile展〜心おどる】 2022.6/1(水)〜6/12(日) 10:00-18:00 ※6/5(月)、6(火)は定休日 在廊日 : 会期中は作家在廊 ※ポーチやバッグなどの作品はすべて1点ものです。 作品のチェックはインスタグラムから! ![]() #
by madamePico
| 2023-05-29 07:30
| ギャラリー・イベント情報
|
Comments(0)
2023年 05月 08日
4年ぶり、スペインからあのセニョールがまたまたZにやってきてくださいますよ!
圧巻のインスタレーションを見せてくださった山口敏郎さん。 スペインと日本。 コロナ禍では実際の距離以上の隔たりを感じながら、 でもSNS(Facebook)を通じて繋がることでいつも私たちに熱いメッセージを届けてくださいました。 何が変わって、何が変わらなかったのか。 2つの国を行ききする山口さんを思いながら、分かれているようで繋がっているDMを作成してみました。 DMの作品、じっとみてると笑顔が浮かび上がってくるんですよ。 今回は、どんな強い気持ちを秘めた作品に会えるのが楽しみです。 素顔はとっても気さくでおしゃべり大好きなチャーミングなラテン系のセニュール。 会期中、常時ギャラリートーク開催していますよ!!アートを志す方も、海外のアート事情を知りたい方も、そしてスペインに興味のある方も…ぜひお越しください。 ![]() 【山口敏郎展〜滴 DROP 2023】 2023.5/10(水)〜21(日) AM10:00〜PM6:00 ※全日、山口敏郎さん在廊! 会期中、常時ギャラリートーク開催しています!!協力 「倉敷建築工房 大角雄三設計室」 1956年 岡山生まれ。武蔵野美術大学卒。 1982年 マドリッドに移住。 2006年「ESPACIO TAO」を立ち上げ日本とスペインの交流を仕掛ける。 龍野アートプロジェクト(兵庫県)、 太宰府天満宮国際アートシンポジウム(福岡県)、 興福寺国際現代美術展(長崎県)、 丸五ファクトリーアートプロジェクト(岡山県)などに参画。 2014年 瀬戸内市立美術館(岡山県)で「海外活躍作家シリーズ‐山口敏郎展」が開催される。 同年に倉敷美観地区にオープンした廣榮堂倉敷雄鶏店「刻の美術館」に常設展示。 スペインを中心にヨーロッパ各国で展覧会開催及びアートフェアに参加。 これまでの作品歴は インスタグラム #toshiroyamaguchi でご覧いただけます。 「滴 DROP」山口敏郎:作品展告知DMより やっと日本行きのエアチケットが取れ、5月頭に関空着です。 作品も日本のアトリエに準備したものに加え、マドリッドからの分もチョイスしてトランク詰めを始めています。 タイトルは「滴DROP」。コロナ前ゼットで開催したときのテーマをさらに広げた作品です。 それに加え、コロナ期と母の看病期に描きためた膨大なデッサンの一部も並行して展示します。 4年ぶりの日本での個展。皆様とお会いできることを楽しみにしています。 2023年4月吉日 山口敏郎 作品のチェック、熱い思いは山口敏郎 Facebookから! ![]() #
by madamePico
| 2023-05-08 07:00
| ギャラリー・イベント情報
|
Comments(0)
2023年 05月 06日
お待たせしました【大人のための絵本講座2023】5月12日(金)より開講です。
誰でも知ってる懐かしい本からこんなのもあるの?というようなおすすめ絵本まで。 小さい頃に見てすごく好きだった”絵”が大人になって見返すとまた違って見えてくることってありますよね。 大人になった今だからこそわかるよさを再発見できる目からウロコの人気講座です。 今年で17年目に突入します。 ずっと受講されている方も、1回だけの参加の方も「へええ〜!!」の連続です。 絵本そのものだけでなく、作家やその絵本の生まれた時代まで。 絵本を通して新しい世界が広がる”大人の”愉しみ講座です。 初回は、「がんばれ機関車トーマス」です。 全世界で最も愛されている機関車です。 TVシリーズではどのトーマスを思い出しますか?CD?アニメ?人形劇風? 思い出のトーマスの姿で年齢が分かりますよね(笑) でも、最初のエピソードって覚えてますか? トーマスの登場はこんな感じだったんだ…と何故か感慨深い。 いつも一所懸命(すぎる)トーマス。仲間たちもいい味出してますよね。 ちなみに私の推しはトップハム・ハット卿です。 さて、今回はどんな深読みが登場するんでしょうか? ![]() 14:30〜16:00 その都度お申し込み可能です。4回のうち1回のみでの参加も可能です。 1,600円(お茶、お菓子付) 要予約 cafeZ 086-263-8988 451BOOKS 根木先生からもコメントをいただいています。絵本の中には、大人だけが楽しめる秘密が隠されています。 子どもの楽しみだけにしておくには、もったいないくらい広くて深い世界があるのです。 451 ブックスの「大人のための絵本講座」では「読み聞かせ」は行いません。第1回 5/12(金) ユリー・シュルヴィッツ「よあけ」 パーティションも設置して感染防止対策にも配慮しています。 ![]() ![]() #
by madamePico
| 2023-05-06 11:43
| ・絵本教室
|
Comments(0)
2023年 05月 02日
5/3(水・祝)より始まります! 【第16回5inch百個展 1501~1600】 お待たせしました!5inchさんがZに帰ってきます! 今年から開始時間が違います。10:00〜ですよ!お間違えなく! GWのZといえば=5inch! 季節の風物詩のようなもんですね! 今回も気合十分。生マサオカヒロミ節炸裂間違いなしです! 今回はどんな!?なお宝バッグが登場するのか? これから搬入です。ワクワクしますね〜。 今回もオシャレなDMはもちろん、村上めぐみさんのデザイン。 実はDMもよ〜く見て欲しいのです。 このシルエットの人物…どっかで見た?モデルはZマスターらしい。 「Z」マークのバッグをかけて颯爽と自転車を漕ぐ…。 今はできなくなってしまいましたが、いつかきっと!! DMに夢と希望を込めてくださる5inchさん&村上めぐみさんの愛に感謝です。 ![]() 【第16回5inch百個展 1501~1600】 2023.5/3(水・祝)〜5/7(日) ※5日間です! 10:00-18:00 最終日は17:00まで ※全日、5inchさん在廊!※初日は整理券をお配りする場合がございます。 スタッフの指示にご協力お願いいたします 5月の風に誘われて、みんな大好き5inchが今年もパワフルにやってきます。 颯爽と身にまとうは昭和の粋とデザインの妙。 豊かな日本語で綴られたお宝前掛けの数々を、 唯一無二のバッグに仕立てました! 作家マサオカヒロミが終日在廊します。 カフェZでお会いしましょう!〜5inch 激レアお宝バッグも人気ですが、 5inchバッグで一番皆さんの歓声が上がるのは、実は自分や大切な人の名前や好きな字を見つけた時なんです。 ”自分だけのお宝バッグ"に出会える喜びはひとしお。 プレゼントにも大喜び間違いなし。老若男女を問わず、笑顔が弾けるバッグです。 こうご期待! #
by madamePico
| 2023-05-02 07:26
| ギャラリー・イベント情報
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||