***************************************************
陶工房ゆうらぼ陶芸教室会員展「ゆうらぼ参観日」
2010.6月23日(水)〜6月27(日) AM11:00〜PM7:00
販売はナシ。
なんたって参観日ですからね!教室の生徒さんの力作を堪能してください!
これ欲しいと思ったら、その場で即教室入会…自分で頑張って作りましょう!!
***************************************************
陶工房ゆうらぼの陶芸教室10周年おめでとうございます!
そしてその教室会員有志による第2回展示会「ゆうらぼ参観日」開催おめでとうございます!!
もう説明の必要もないとは思うのですが、それでも説明しておきます。
ゼットでお出ししている、珈琲カップ&ソーサーとかカフェオレボウルとかを作っていただいている作家さん、「千田稚子」氏と「三宅史家」氏のお二人による工房名が「陶工房ゆうらぼ」。
毎クリスマス時季の「ノエル」展でもお世話になっております。
今回は、当工房でずっと続けて来られた陶芸教室の10年目を記念しての会員さん方の作品展示発表会なのです。
すでにほぼ搬入をおえて、あとは開催を待つのみです。
写真は、続々と作品を持ち寄る会員さんに先生からテキパキとアドバイスが飛んでいる風景。
第1回「ゆうらぼ参観日」からはや5年。
思い起こせば、そのときゼットにふらっと寄ってくれた実行委員長の勝山さんたちが展示会場として決めてくれたことがきっかけで陶工房ゆうらぼさんとのご縁が始まったのです。
絵画展しかしたことのないギャラリーを始めたばかりのころ、全く初めてのジャンル陶芸展にうちで満足に出来るのか半信半疑の状態。
ゆうらぼおふたりの豊富な展示アイデアには本当にいろいろ勉強させてもらいました。
ゲストの方々と作家さんとどちらにも喜んでいただけるようなゼットのスタイルがこの展示をきっかけにしてちょっとだけ掴めて来た、ゼットでもそんな思い出深い展覧会でありました。
もちろん今回も勝山さんはもちろんのこと、10年選手は健在なり!懐かしい顔が見れてうれしかったですよ!
今回初参加の方々もよろしくお願いします!!
(展示予定会員 50音順)
青木とみ子、今中美々、太田ミキ、岡井正圭、岡田佳数栄、勝山恵美、
小林恭子、左近宏児、島田千奈美、竹内恭子、竹内昤子、津田恭子、
田中早苗、内藤絵里、那須淳子、西原祐子、萩原由梨、橋本絵美、
畑山洋介、日笠聡子、藤井愛子、藤井理枝子、藤原裕美、三井良子、
森脇未奈子、守屋照子、吉田朱里、吉田広、吉延麻里 以上29名
ところで、わか先生、ふみ先生、今回人気投票はしないんですか?
ゼット賞も考えておきますが。
by マスター