今日は昨日の雨が嘘のように、晴れ渡ってましたね〜!
うう〜ん、昨日がこの天気だったなら…。
しか〜し、雨をものともせず、
オルト・マーケットにおこしいただいたみなさま、ありがとうございました!
Z家も、目移りしながらイロイロ買い込みましたよ〜!
Z家の戦利品↓(これはPicoのお買い物分のみ。このほかにマスター分もあるのじゃ〜。)

さすが野菜ソムリエ集団
オルト・デリ
珍しいお野菜がいっぱい!一度使ってみたかった、憧れの?お野菜に思わず大コーフン!
そのなかで、今夜のゴハンは?
「零余子(むかご)」ごはんで〜す!

零余子って知ってます?じねんじょ(大和芋)の子供なんだそうです。
見た目は木の実みたいでしょ?
Picoは去年の秋「さわら句会」で零余子を使った俳句を見て(零余子は秋の季語)「むかごって何じゃ?」とその存在を知りました。(字だけみて、蜂の子かと思ってた。大間違いです。)
それ以来、一度食べてみたかった憧れ食材!今回は銀杏もいれてちょっとゴーカに。
ほくほく、もっちりしておいしい〜!!

今夜の献立は、零余子に敬意を表して、秋の味覚づくし!
秋刀魚の塩焼き
キノコ汁
これまた「オルト・マーケット」で買った葉大根と厚揚げの油炒め

あれ?世界初、犬の野菜ソムリエ「つくし」も呼び込みに?(←うそです。)
でも、サツマイモとバナナにはちょっとうるさいかも…。
いや〜、楽しめました。
オルト・デリのみなさま、次回はいつ?