年末年始を盛り上げる強力(強引?)メンバー、紹介します。
●黒豆きんとんタルト
豆に暮らせますよう、金をよびますよう、おせちの横綱格をふたつくっ付けて、縁起をかついでみました。
もちろん丹波篠山。
添加物なし、31日からの提供です。
●金色きんかん茶
大好評だった「ゆず茶」に続いての柑橘茶第二弾は、【金色きんかん茶】ですよ!
手作業で一個一個種を除いて果肉ごと漬け込んだホームメイド。
風邪イラズ、柑橘の香りをお楽しみください。
添加物なし、29日からの提供です。
●甘酒オレ
良質な麹だけで出来たすっきりした甘酒に低温殺菌牛乳を加えたホットドリンク。
実は私、子供の頃から甘酒やらカルピスやらなんでも牛乳で割って飲むのが好きなミルクフリークだったんです。
その中でもこの甘酒は、子供ながらベストチョイスだと思っていました。
ぜひお屠蘇気分で味わってみてください。
添加物なし、31日からの提供です。
●牛ごぼうのシチュー
元気な「豪州ビーフ」を柔らかーく長時間煮込みました。
相棒の「ごぼう」が豊年のときに飛んでくる黒い瑞鳥を示して、豊作と一年の無事を願うことから作ってみました。
添加物無し、29日からの提供。
●オニオングラタンスープとそば粉のガレット
正月といえば何といっても「雑煮」でしょう!
ゼットは、正月に向けてこの「オニオングラタンスープ」を少しずつ日々和風に変えて行くという趣向。
日本酒、白ネギ、お餅(新庄村ひめのもち)に根野菜も入れて、しみじみです。
「そば粉のガレット」は、細く長く元気でありますようにの「年越しそば」の向こうを張って、丸い一年を願って、さらに目玉焼きも乗っけて初日の出をイメージしたゼット風年越し料理です。
添加物無し、29日からの提供。
---------------------------------------------------------------------------------
*昼の食事タイムは、12時頃〜14時頃まで(なくなり次第終了)。
14時過ぎての食事希望の方は、スタッフに気軽にご相談ください。
ガレット、キッシュ、クロックムッシュウ、サンドウィッチなどの
単品をお作りいたします。
*カフェゼットの食事はお昼だけ。
その日に提供するものは、一番大切な人に家庭料理を食べてもらうつもりで
愛情を込めて、思い入れをいっぱい詰めてスタッフ一同
一所懸命作ったものです。
ですから無駄にしたくないという気持ちもあるし、エコの観点からも、
またこのところ大変お待ちいただいたりすることもあって、
ぜひ前日までに(定休日の火曜日も10時〜16時までは電話受けられます)
ご予約いただけるとありがたいです。
勝手言いますが、前日までのご予約のゲストの方を優先させてください。
もちろん前日までのご予約をいただいた方には、
お礼に心ばかりの「ミニデザート」を付けさせてもらっています!
by マスター