キャベツは一年を通して今の6月が一番美味しい季節と言われています。
これに合わせてソースのメーカー出荷量も一番多い月らしいですよ。
バッグ作家5inchさんが
16日FM岡山オンエアの番組フレッシュモーニング岡山のレギュラーコーナー(毎月第3木曜日朝9時半頃出演)で話されていました。
という訳で、ゼットも6月は
キャベツの料理が続いています。
もちろん採れたての新鮮な県内産、包丁を入れる度にザクザクッというまさに歯切れの良い音が響きます。

そして、野菜ソムリエのサッちゃんからいただきました「
ダンディライオン」!
つまりタンポポの葉っぱです。ギザギザの葉っぱの形状からライオンの歯を連想しての由来らしいです。
ただの雑草と思うなかれ、実はとても使用価値の高い立派なハーブなんです。
苦味のあるのが特徴、いかにも効きそう。
利尿効果があり、排尿によって失われがちなカリウムを豊富に含んでいます。
また、健胃などにも効能があります。
根は炒ってたんぽぽ珈琲として昔から飲まれていますよね。
葉っぱの部分を他の葉野菜とミックスして自家製ドレッシングで
和えてお出ししています。
●ランチは今週もさわやかにサワー(酸味)なメニューです。
自家製和塩豚と紫キャベツのブレゼ
ブレゼとは、蒸し料理。
色鮮やかな県内産紫キャベツを白ワインとフランボワーズビネガーだけで
蒸し上げています。
水は一滴も使っていません。
自然なキャベツの甘味をお楽しみください。
野菜具だくさんのスープピストゥ
プロヴァンス地方の野菜具だくさんスープです。
アイヤードと言う、バジルのソースを使うのが特徴
ゼットは、調味料などは使用せずに野菜のうま味と塩だけで仕上げています。
Itanoさん、お待ちしてますよ!
写真下は、野菜プレートにお付けする
枝豆のキッシュ。

●スウィーツは、季節の生フルーツにほんのりスパイスを効かせたカクテルソースなどを添えています。
好評
さくらんぼのタルトを中心に、ちょっと大人の雰囲気で。
他にも
ヨーグルトセミフレッドのドライフルーツ添え
いちごのトライフル
レアチーズケーキ
また、午後2時からのティータイムに
ガレット、フルーツサンド、いちごのパフェをご用意しています。
●ドリンクは冷たい飲みものを取り揃えています。
ハニージンジャーティ、アップルレモネード、フランボワーズティスカッシュ、
シトラスオレンジ、ショコラバナナなどなど。
もちろん、珈琲、紅茶も一杯だての香り高いアイスでお待ちしております。
---------------------------------------------------------------------------------
*昼の食事タイムは、
12時頃〜14時頃まで(なくなり次第終了)。
14時過ぎての食事希望の方は、スタッフに気軽にご相談ください。
キッシュ/サンドウィッチ/クロックムッシュウなどの単品をお作りいたします。
*カフェゼットの食事はお昼だけ。
その日に提供するものは、一番大切な人に家庭料理を食べてもらうつもりで
愛情を込めて、思い入れをいっぱい詰めてスタッフ一同
一所懸命作ったものです。
ですから無駄にしたくないという気持ちもあるし、エコの観点からも、
またこのところ大変お待ちいただいたりすることもあって、
ぜひ前日までに(定休日の月曜日も10時〜16時までは電話受けられます)
ご予約いただけるとありがたいです。
勝手言いますが、前日までのご予約のゲストの方を優先させてください。
もちろん前日までのご予約をいただいた方には、
お礼に心ばかりの「ミニデザート」を付けさせてもらっています!
←岡山でカフェとギャラリーをしてます、クリックよろしくお願いします。
by マスター