ちまたでは、クールビズ という言葉がキーワードのようですが、上の写真のパッケージに書かれているネーミング
【 COOL BEANS 】けっこういいね!です。
この中身はいったいなんなんでしょうね。
遊び心いっぱい、「アイスコーヒー」を頼んでいただけるとわかります。
これどうしたのって?田中MANさんからいただきました。
アイスカフェオレに入れて欲しいとのリクエストです。

いただきものの多い季節、こちらは、村上メグミさんからいただきました
「
初ものの桃」…これ3回続けて言えます?
大変甘かった!ありがとうございました。
桃のコンポートとしてスウィーツメニューにのる日はあともう少し。
●ランチは、スパイシーに少しずつシフトしていってます。
自家製和塩豚と紫キャベツのブレゼ
ブレゼとは、蒸し料理。
色鮮やかな県内産紫キャベツを白ワインとフランボワーズビネガーだけで
蒸し上げています。
水は一滴も使っていません。
自然なキャベツの甘味をお楽しみください。
野菜具だくさんのモロッコ風スパイシーチキン
フランスでも夏は、こんなスパイシーな料理がメインになることも多い
みたいです。
レモンでちょっぴり酸味をきかせたりしていますので、食欲が落ちて
いてもペロッです。
一度食べるとあとをひきますよ。
---------------------------------------------------------------------------------
*昼の食事タイムは、12時頃〜14時頃まで(なくなり次第終了)。
14時過ぎての食事希望の方は、スタッフに気軽にご相談ください。
キッシュ/サンドウィッチ/クロックムッシュウなどの単品をお作りいたします。
*カフェゼットの食事はお昼だけ。
その日に提供するものは、一番大切な人に家庭料理を食べてもらうつもりで
愛情を込めて、思い入れをいっぱい詰めてスタッフ一同
一所懸命作ったものです。
ですから無駄にしたくないという気持ちもあるし、エコの観点からも、
またこのところ大変お待ちいただいたりすることもあって、
ぜひ前日までに(定休日の月曜日も10時〜16時までは電話受けられます)
ご予約いただけるとありがたいです。
勝手言いますが、前日までのご予約のゲストの方を優先させてください。
もちろん前日までのご予約をいただいた方には、
お礼に心ばかりの「ミニデザート」を付けさせてもらっています!
←岡山でカフェとギャラリーをしてます。クリックお願いします
by マスター