●まずは、ドリンクから。
今週6月第4週目のメニューでお伝えしたいのは…カフェゼット7周年謝恩…
この梅雨の時期に、なぜか飲みたくなる珈琲なんです。
初夏の木影の爽やかな風を連想させてくれるような、ピュアで繊細な素晴らしい香味の【
ハワイコナ】です!
ハワイ島コナ地区小農家の
コーンウェル農園。
堀口珈琲さんからもジャムのような甘みも感じる素晴らしい珈琲とのお墨付きをいただいています。
カフェゼットは、オープンのときからずっと堀口珈琲一筋です。堀口珈琲LOVE!申しわけありませんが他の珈琲には浮気しません。
珈琲豆の仕入れ値段もここ一年で2割〜3割高騰していますが、頑張ってゼット珈琲価格はオープン時の値段ワンコインのまま据え置きにしています。
ところで、ハワイはアメリカの州ですので土地代や人件費・水代のコストが他の産地よりはるかに高額で、その分仕入れ価格も他の堀口珈琲豆の倍の値段となってしまいますが、このクリーンで高級とされるハワイコナでも最高品質の香味を体験してみていただきたく、日頃の感謝の気持ちを伝えたくて、もちろんワンコイン価格でお楽しみください!
7周年に相応しい珈琲がセレクトできて良かったです。
が、数に限りがありますのでお早めにどうぞ!
ランチにお付けしておりますおすすめ珈琲とは別になりますのでご了解ください。
単品で珈琲をご注文いただくときにだけハワイコナをお選びいただくようになります。
●次にランチ。
今週は、トマト、ズッキーニ、なすなど夏野菜をいっぱい買い込む予定です。

【
ニソワーズサラダのガレット包みとガスパチョ】
アンコールの一番多かったメニュー、ちょっと涼やかに再開してみました。
夏野菜をぎゅっと詰め込んだガスパチョとのコンビで本当に何種類野菜を使うのか明日また報告します。
そして、こちらも今だけなんで、引き続きお出しします!
【
自家製和塩豚と紫キャベツのブレゼ】
ブレゼとは、蒸し料理。
色鮮やかな県内産紫キャベツを白ワインとフランボワーズビネガーだけで
蒸し上げています。
水は一滴も使っていません。
自然なキャベツの甘味をお楽しみください。
●スウィーツは、いよいよ露地物のいちごが最後になるかもしれません。
【
いちごのトライフル、いちごのパフェ、いちごのフルーツサンド、いちごのガレット】、いちごがなくなり次第終了です。
すももも旬になって来ています。
これをコンポートにして、アイスクリームをお付けしたりして、豪華に盛りつけたいと考えています。
甘酸っぱい【
すもものコンポート】です。
そして桃のコンポートもいちごの後にお出しする予定です。
そろそろ出まわってきましたが、まだ価格が高いですが、水曜日に仕込む
予定です。
---------------------------------------------------------------------------------
*昼の食事タイムは、12時頃〜14時頃まで(なくなり次第終了)。
14時過ぎての食事希望の方は、スタッフに気軽にご相談ください。
キッシュ/サンドウィッチ/クロックムッシュウなどの単品をお作りいたします。
*カフェゼットの食事はお昼だけ。
その日に提供するものは、一番大切な人に家庭料理を食べてもらうつもりで
愛情を込めて、思い入れをいっぱい詰めてスタッフ一同
一所懸命作ったものです。
ですから無駄にしたくないという気持ちもあるし、エコの観点からも、
またこのところ大変お待ちいただいたりすることもあって、
ぜひ前日までに(定休日の月曜日も10時〜16時までは電話受けられます)
ご予約いただけるとありがたいです。
勝手言いますが、前日までのご予約のゲストの方を優先させてください。
もちろん前日までのご予約をいただいた方には、
お礼に心ばかりの「ミニデザート」を付けさせてもらっています!
←岡山でカフェとギャラリーをしてます。クリックお願いします
by マスター