始まりました!
松島千紗作品展〜Get force from COLORS。
初日を終えていろんな方からの質問です。
「なんでワニなの?」
そりゃそうかも。
かわいい動物たちは数あるなかで、よりによってなぜあの獰猛なワニ…?

そこには「ワニが好き!」…だけじゃない、深〜い理由があったんです。
震災の約3週間後に開催させていただいた
「オペレイションcafeZ」。
そこに「このコを役立ててください。」と持ってこられたのがこのワニくん。
Picoもマスターも同じように聞きました。
「…なんでワニなんですか?」

学生時代、ミイラの包み方についての研究をされていた松島さんは、
新しい生命の復活と再生を願うミイラを作りたい!と思われたんだそうです。
古代エジプトではワニは豊穣の神様セベク神の使いとして敬われていて、
セベク神への捧げものや副葬品としてワニのミイラがたくさん発見されているのです。
現在オリエント美術館で開催中の「
古代エジプト神秘のミイラ展」にもワニのミイラが展示されていますよ。
まさにこのわにくんと同じ!
この1体1体全て違う柄も、古代エジプトミイラの包帯の巻き方からインスパイアされたもの。

そう、
わにくんは、希望と願いと祈りをこめたミイラだったんです!
今回の作品展タイトル、
Get force from COLORSも
モノトーンのように沈んでしまった気持ちを、
鮮やかな色のシャワーを浴びて元気になって欲しい、という思いから。
古代エジプトの人々もわにくんに、様々な願いを託したのでしょう。
困難に立ち向かう勇気と力が湧いてきますように…。
心穏やかで豊かな明日が訪れますように…。
大切なあの人が、わたしが、幸せになりますように…。

このわにくんの中に収まるのは、きっと、
コレクションしてくださる方の希望と願いと祈り(本物のミイラじゃなくて)、
になるのでしょうね。
今回の松島千紗作品展では売り上げの一部を、東日本大震災の義援金として日本赤十字社を通して寄付させていただきます。
-------------------------------------------------------------------
松島千紗作品展〜Get force from COLORS
2011.7.13(水)〜24(日) 月・火は定休日
am11:00〜pm7:00 最終日はpm6:00まで
-------------------------------------------------------------------
←岡山でカフェとギャラリーをしています。クリックしてね!