食に対する飽くなき追求…。
カフェが好きで集まって来た娘(くいしんぼう)たちですから。
京都出身で料理教室歴の長い
Mayuさんは、
カップケーキを極めるために、
何度も何度も自宅で試作したものを毎回持って来てくれます。

やっぱり、数こなせばどんどん上手くなる。
プロも脱帽!
たま〜に
菓子パンも気分を変えて。

実家に帰るとわざわざその都度有名行列店に並んでお菓子を買って来てくれます。
「茶の菓」は、その中でもみなに一番好評!
栄養士の
Mariさんも、自宅で作った
クッキーなどをおやつにどうぞって具合。
京都旅行のおみやげのときは、今話題の
「ミディ・アプレミディ」の行列に並んでこんなタルト詰め合わせを買って来てくれました。

こちらは、倉敷に野菜スウィーツ「
ポタジエ」が出張して来たときに、やっぱり人混みをかきわけて買ってきてくれたもの。
野菜ソムリエ
Satゃんは、野菜を練り込んだ
パウンドケーキが得意のひとつ。
私もいただくのが楽しみ!
彼女は旅行好きで、いつもその土地の絶品を買ってきてくれます。
あるときは、台湾の
「高級パイナップルケーキに東方美人」だったり、
またあるときはチープに島根の地元人しか知らない
「バラパン」だったり。
これには思わず笑ってしまいました。
いつもありがとう。
私も負けじと…。
香川に行ったときには
「カニワシタルト」…大好きなんです。

そんな食の強者どもが集まって、
「お取寄せ部」をゆる〜く発足。
第1回目は、
「小山プリン」、大いに盛り上がりました!

第2回目は、何にする?
by マスター
←岡山でギャラリーカフェしてます。ぜひクリックしてやってください!