ええ〜?これがZ? の驚きの声に包まれてます、【
石北有美染色作品展】。
まるで鮮やかな色の中に包み込まれたようです。
石北さんは福山の校外で
幟屋という屋号で古民家を利用した工房で制作されています。
このダイナミックでパワーのある絵柄はどこから?の質問が多いんですが、
とくに特別なモノはなく、すべて身近なものがモチーフだっていうから驚きです。
このインパクトはきっと南国を旅した印象なんじゃないか…とか思ってしまいますよね。

右の端のとくにパワフルな不思議な柄…
(クジラや紙風船などみなさんなぞなぞを楽しむように見入っておられます。)
これは震災後、自然の力と再生を思って作られた作品だそうで、花、虹、大地、空など自然の様々なものを一枚にしたいるそうです。
身近なカボチャもこうなるとすごいパワー!

身につけたり、使えるものも素敵ですが、一つの作品として壁に飾るのも楽しいですよ。

土曜日は素敵な着物姿で在廊してくださった石北さん。
今日もいらっしゃるので、布にかける思いを是非聞いてみてください。
週末は石北有美さん在廊されます!、10月15日(土)、16日(日)
-----------------------------------------------------------
【石北有美染色作品展】〜深呼吸して、笑顔を包んででかけよう。
10月12日(水)〜 10月23日(日)am11:00〜pm7:00 最終日はpm6:00まで。
期間中、10月17日(月)と18日(火)は、定休日。
-----------------------------------------------------------
←ここをクリックしてくれると励みになります。よろしくお願いします!