昨日3日(火)から営業を開始しました(本来火曜日は定休日)。
ゼットのメニューは下記の通りです。
フランス・ブルターニュ地方ゲランドの
フルール・ド・セル(塩の花)。
塩田の水面に最初に浮かぶ白い花びらのような結晶を手作業で収穫した希少な粒塩のこと。
ゼットはいろんなところにこの塩を使っています。
●スウィーツ
【五色豆のタルト】は、
丹波篠山産黒豆を中心に北海道産白花豆など色とりどりの豆を飾ってみました。
下地にもこの白花豆をペースト状にして練り込んでいます。
仕上げはもちろんフルール・ド・セルを使って、豆本来の甘さをひきたたせるようにして、最高に上品な和風タルトにしてみました。
他にも
【栗〜ムブリュレ】、
【フルーツグラタン(午後2時〜)】ファンのみなさまお待たせいたしました!
【ガトーショコラ】などでお待ちしております。

写真はゼットの冬の名物スウィーツ、
【フルーツグラタン】。
●ランチ(正午〜午後2時頃、予約いただくと助かります)は、
【マスターおまかせNEW YEARランチ】の1種類で今週はさせてもらっています。
豚肩部位のかたまりをカッティングして豚の腸に詰めた
「自家製ソーセージ」がメイン。
ずっと作りたかった自家製ソーセージ!

それにお正月恒例の
「オニオンスープグラタン」をセットにして。
しっかりと身も心も暖めてくださいね!
野菜もグラッセとかピクルスとかいっぱいプレートの中にちりばめられています。
>さあ、あなたは何種類の野菜を言い当てられるか。
全部わかっても何にもでませんが、
話のネタに気軽に声をかけてみてください。
こちらにも、ゲランドの塩を使っていますよ。
---------------------------------------------------------------------------------
*食材には添加物のない県内産、ヨーロッパ産を中心に吟味して使用しています。
*昼の食事タイムは、12時頃〜14時頃まで(なくなり次第終了)。
14時過ぎての食事希望の方は、スタッフに気軽にご相談ください。
キッシュ/サンドウィッチなどの単品をお作りいたします。
*カフェゼットの食事はお昼だけ。
その日に提供するものは、一番大切な人に家庭料理を食べてもらうつもりで
愛情を込めて、思い入れをいっぱい詰めてスタッフ一同
一所懸命作ったものです。
ですから無駄にしたくないという気持ちもあるし、エコの観点からも、
またこのところ大変お待ちいただいたりすることもあって、
ぜひ前日までに(定休日の火曜日も10時〜17時までは電話受けられます)
ご予約いただけるとありがたいです。
勝手言いますが、前日までのご予約のゲストの方を優先させてください。
もちろん前日までのご予約をいただいた方には、
お礼に心ばかりの「ミニデザート」を付けさせてもらっています!
by マスター

←クリックしていただくと励みになります。