これからの季節、結婚式なんかのパーティに招かれる機会も多いもの。
女子の最大の悩みと言えば…何を着ていくか。ですよね。
ドレスを新調しようか…前のでもいいっか…。
で、着回しできるしな…と色は黒になっちゃうことが多いんですが、こんな華バッグがあれば一気に華やかに!
とここまでは、フツーのファッション雑誌ですよね。
しか〜し、
Linnnell華バッグは違います!ここからが本領発揮です。

パーティ当日の最大の悩み…それは「話題」。
お友達同士で出席ならいいんですが、いろんな年代の方の集まるパーティでそつなく会話をかわすのは案外難しいもの。
何を話していいかわからないから、いつの間にか壁の花…。
でも、こんな個性的なバッグなら「素敵なバッグですね。」と会話の糸口が。
「ありがとうございます!実はこれキモノ地なんです…」「え?着物!?」…
お母様世代なら着物に造形の深い方も多いし、そうでなくてもドレスに着物を合わせるセンスでひとしきり盛り上がれる…という秘密兵器なんです!
Linnnellさんが、キモノ地でバッグを作ろうと思われたきっかけは、従姉妹に形見でいただいた着物でバッグができないかと相談を受けたこと。
思い出のつまった着物だから着たいけど、着物を着る機会なんてたぶんほとんどないし…。
そんな従姉妹のために「よ〜し、それなら普段のジーンズや洋服にもオシャレに使えるバッグにしたら、思い出の着物といつも一緒にいられるはず!」と考えに考えたのが
Linnnellバッグなんです。
さらに今回の
華バッグ、普通のバッグの作り方でできてないんです。
ちょっとレトロな口金を使うためには、Linnellさんのお母様の洋裁の本を参考にしないと作れなかったそう。

母から子へ、大切な方から…と素材と技術を大切に譲り受けて作られたのが
Linnnell華バッグだったんです。…結婚式にぴったりの素敵な制作秘話でしょ?
…こんな会話で交わされる頃には初対面の方ともすっかり親しくなってるはずですよ。
ちなみにフォーマルドレスだけじゃなく、もちろん着物にも、ジーンズなんかに合わせても女っぷりが上がりそうです。
そして、今回のバッグのように思い出の着物を使えるバッグに…というオーダーも受け付けてくださいます。ご希望の方は、ぜひ相談なさってくださいね。
-----------------------------------------------------------
Linnell kimono sense2〜リンネル キモノ センス2
カワモトマリコ バッグ展
2012.3.14(水)〜18(日)
am11:00〜pm7:00(最終日はpm6:00まで)
ほぼ、毎日在廊してくださいます!今回は会期1週間、この日曜日までです。お早めに!
-----------------------------------------------------------
人気ブログランキングへ←クリックしていただけると励みになります!