いよいよ、大晦日、今日で2004年が終わるなんて・・・信じられない・・・と思ってたら、信じられない光景が!!
雪ですよ!雪!それも朝になっても降っている!
「晴れの國」岡山で雪っていったら、そりゃあもう、1年に一回あるかないかの大事。積雪3cmで交通網は大混乱、街はパニック状態ってなとこですから、この師走の一番慌ただしい時になんてこったって思いの方も多いはず。
さすが天変地異の年を締めくくるにふさわしい?出来事ですが、帰省される方は・・・大変だ。
明日の初詣も混乱するんだろうなあ。
で、大晦日といえば「年越しそば」ですが、いろいろウチもやりました。
マスターがそばを打った年もあり(最初の年はそばにならんかった。すすれない→短いそば?ができた)食べに行った年もあり・・・。
今年は、「年越しラーメン」ですっ!
私の会社の同僚のオウチ「豊後ラーメン」の「年越しラーメン」がいける!
スープからメンマ、チャーシューそして刻みねぎまで入ってる2食セット\1,000はおすすめですよ。2人では多いくらいあるし。(今年はもう終了したけどね)
あっさり系ラーメン好き!のマスター&わたしの今一番のお気に入りは「豊後ラーメン」です。とくにわたしは塩ラーメンが好き。
「こってり」やら「濃厚」やら「個性と濃さで勝負だ!喰ってみろ!」といわんばかりのギトギト攻撃的なラーメンが幅をきかすなか、「豊後ラーメン」は優しく、すっきりとしてて、もう、癒されますね。
正当派な透明感のあるスープは、思わず飲んじゃうもん。(個性派ギットリ系のは飲むと後で気分悪くなるけどね)化学調味料&添加物のリトマス試験紙の舌を持つ、マスターもOKでした。
個性派ラーメンしか最近食べてなかったんで、「豊後ラーメン」を食べるとそうそう、ラーメンってこんな味だったよね〜って懐かしくもあり、ほっとするような。
あっさり系ラーメン好きの方には超おすすめです。
岡山には何ケ所かあるみたいです。私達が行くのは国道2号線沿いの長船サービスエリアの隣の「豊後ラーメン」。あと早島にもあるのかな?
行ってみてください!!ぜひ