ゼットは、コーヒーの世界で最も旬な珈琲をお出ししています。

コーヒーで、熱いかぬるいか、濃いか薄いか、ペーパーかネルかエスプレッソか、はたまた苦味酸味の度合いなど、どれがいったい美味しいのかという巷での話題。
上のカテゴリーに関して言えば、その方のスタイルとか嗜好の問題の範疇になるので、結局結論の出ない話になります。
もっと絶対的な美味しさというものがあるんです。
飲んだときの最初の鼻腔に抜けて行く香味豊かなアロマとともに、舌に載った珈琲から受ける圧倒的にコクに深みのある情報量。
美味しさのイメージを文章にして書いても観念的にしかならないので、やはり百聞は一飲に如かずです。
一度ゼットの珈琲を飲んでいただくと、ひとくちすすったときの味が一瞬にして複雑にどんどん変化して行くこと。その余韻がいつまでも続くことなどなど…
スペシャリティコーヒー100%でお出ししていますが、スペシャリティ・オブ・スペシャリティの意味もおわかりいただけることと思います。
今週末にお出しするおすすめ珈琲は、ケニア・ニエリ地区の優良農園「キリマラ」です。
(以下は、珈琲工房HORIGUCHIさんからの抜粋)
飲み応えのあるしっかりとしたボディの中にアプリコットのような濃厚なフルーツの酸と甘みが凝縮されています。今回入荷したケニアの中でも総合力でトップクラスといえるでしょう。
キリマラは1900年初頭に始まったニエリ地区の名門農園です。現地キクユ語の「キリマ=山」と「マラ=シャイニング」をつなげた言葉で、「輝く山=雪が山頂にかぶった山=ケニア山」から名付けられました。
by マスター
人気ブログランキングへ ←
ここをクリックしていただけると励みになります!