春風のような優しさと、ちょっとアンニュイな色合いが個性的な
むすんでひらいてしかくいぬの〜神山結子 Textile Exhibition 01〜、今日までです。

今回の「四角い布」。
まさに布は四角なわけですが、1枚の布は洋服になったりバッグになったり
様々に変化していきます。
今回は「生地」としての布もたくさん持って来ていただいたんですが、
「作家さんの布はもったいなくてハサミがいれられない…。シミをつけたらどうしよう…。」
という声もちらほら。
でもね、もったいない=大切に使いたいと思う気持ちが、テーブルクロス→ランチョンマット→コースターなんていう順番に次々生まれ変わっていくこともできるんですよ〜。
この作品展でも、結子さんがつくられたコースターはハギレを工夫して作られたもの。
ハギレ同士を組み合わせて、手縫いでかがりつけて見違えるようなクロスに生まれ変わった作品も。
そんな暮らしを大切にする提案もいっぱいつまっています。
そして、
神山結子さんは最近素敵な
工房「ASA」をつくられました。
そこでも作品を見たり体験教室をすることができますよ!興味のある方はぜひ→くわしくは
こちら
-----------------------------------------------------------

むすんでひらいてしかくいぬの
〜神山結子 Textile Exhibition 01〜
2012.4.4(水)〜 4.15(日)
am11:00〜pm7:00(最終日はpm6:00まで)
期間中は4/13(金)を除き在廊してくださいます。
人気ブログランキングへ ←
ここをクリックしていただけると励みになります!