cafeZは、ユニセフの【
TAP PROJECT 2012】に参加します。
8月1日の「水の日」をはさむ、
7月28日(土)から8月5日(日)まで専用の募金箱を設置しておりますので、ご賛同いただける方は、ぜひ募金をお願いいたします。
昨年は、その支援先を「東日本大震災」被災地に変更するという依頼を日本ユニセフ協会から受け、その活動の報告などは
こちらでお伝えしています。ご協力ありがとうございました。
今年は、当協会のなかでもいろいろと議論したうえで、本来のPROJECTの趣旨「水やお茶を飲む時、世界中の清潔で安全な水を飲むことができない子供達のことを思い、支援しよう」を少しずつでも確実に継続して行くことになりました。
cafeZで過ごすあたたかい気持ちを、めぐまれない彼の地の子供達のために分けていただけたら幸いです。
カフェとは、訪れる方々とともに幸せの時間を創り出すところ、と思って今までやってきました。
遠い空の向こうの方々にまでは直接何もできない非力な私ですが、ゲストの方々といっしょならば何か力になれるのではないかと信じています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
*「TAP PROJECT」の募金箱は、設置店側では開封できないことになっております。募金箱ごと郵便局・銀行等窓口に持ち込み、窓口で開封・集計され、専用の振り込み用紙での入金となります。
また募金は博報堂などのスポンサー企業の協力のもとで、全額マダガスカルでの活動に使われます。今回のプロジェクトの様々なツールや媒体費などの告知活動には使用されません。
実施店舗やスポンサー企業やユニセフが利益を得たりすることはありません。
by マスター
人気ブログランキングにエントリー中。クリックしていただけると、すごく励みになります!