なぜ「おはる=姉2」、「ちまちま=姉3」なの?
「
糸と会う本のたび」DM裏面で?と気になる方もいらっしゃるようで…。
「
わかりや姉妹」じつは姉1+弟1の4兄弟!
そしてさらに姪1も合わせてみなさま、絵本+手作り大好き!というクリエイティブなご一家なのです。
(いつか「わかりや一家大展覧会」を見てみたいと思うのはわたしだけでしょうか…)
そのなかで、今回「絵本あみぐるみ達人:おはるさん」を紹介してくださったのが、ちまちま(姉3)さん。
ちまちまさんは、2012年2月から毎月「
小時間(ちーときま)」という、絵本とわかりや一族のてづくりを紹介するZINEを作られているのです。
いつもすぐに無くなってしまうので、最終の10号しかZありませんが、貴重なサンプルを1冊ずつ置いています。ぜひ読んでみてくださいね。

この「
小時間(ちーときま)」、岡山弁も時々飛び出すその語り口は楽しくってほのぼの温かく、さりげなく優しい。
今回の来場者のみなさまが「…凄い!」と唸った、秀逸タイトル「
糸と会う本のたび」これもちまちまさんによるもの。
独特の目線の絵本の紹介は、子供の時の感じ方とは違う、大人になった今だからわかる読み方を教えてくれたりもするんです。
大好きだった「ぐるんぱのようちえん」についても、”…大人になって読むと仕事がうまくできないぐるんぱに自分を重ねて切なくなったりもします。 小さい頃は怒られるシーンが悲しくて、そこの絵は見ないようにしていたことに最近気がつきました。…”なんて書かれたくだりには、思わずはっとしてみたり。…そうか、そういう話だったんだね。
小さいころの読後感とは違った大人の「ぐるんぱ」を再発見させてもらいました。

Zとの出会いも楽しい4コママンガに。…マスターが…笑える。

業界の方々(本屋さん、図書館関係の方、出版関係の方、先生方)に「この絵本のセレクトと紹介は凄い!」と大評判だった今回の展示は、ちまちまさんのサポートあってこそ。
どちらかというと男子絵本大好きなおはるさんと優しい感性のちまちまさん、やっぱり「わかりや姉妹」は最強姉妹ですね。
あと残すところ1日。日曜日までですよ。
-----------------------------------------------------------
「
わかりや姉妹」が案内する【
糸と会う本のたび】展
2月13日(水)〜24日(日)am11:00〜pm7:00
最終日は pm6:00まで
*あみぐるみは非売、絵本のみ販売します(作者サイン本も少し用意してます)。
協力451BOOKS
*おはるさんの今後の在廊予定日は23(土)と24(日)。
*期間限定の絵本にちなんだ
ゼットメニューも用意しております。
-----------------------------------------------------------