あっという間に、あと2日となってしまいました!
【春のお散歩さん 京都の作家三人展】。
おさんぽはのんびりが楽しいけど、この作品展へはお急ぎくださいね!
最後を飾るのは
染め布小物南すおさん。
全てご自分でデザイン染色されて作られた布小物たち。
自然をモチーフに、幾何学模様を織り交ぜなからデザインされた大胆な柄はどことなく北欧のテキスタイルを思わせます…。が、この明るいけれど微妙に変化する色使いはやはり、「和」と言えますね。
大人気の「ふんわりがまぐち」。1点1柄ですからお早めに!
どこかふんわりかというと、中綿入りでふかふかした手触り。
繊細なアクセサリーなんかを入れるのにも、傷がつきにくい仕様です。
その「ふんわりがまぐち」がすっぽり入ってしまいそうなサイズのがまぐちは、開いたところもかわいい!
こちらも1点、1点すべて違う柄の組み合わせと鮮やかなポケットが心憎いアクセントです。
手に取ってがま口を開いてみてくださいね!
スマートフォンにぴったりのサイズもありますよ!
そして、
Z的おすすめは
茶扇と
ぺたんこバッグ。
小振りな茶扇は、1本バッグにしのばせておくと、これからの季節大活躍!収納できるカバーも付いてます。ぺたんこバッグの口をとめるボタンは
合わせ木細工宮内知子さんの作品。じつはコラボ品なんですよ!お茶のお稽古にぴったりのセットです!
もうじきの母の日のプレゼントとしても人気の
染め布小物南すおの布小物。
と、いいながら「もう1つは自分に…。」と結局2個買いの方も多いんですよね〜(^^)
-----------------------------------------------------------
【春のお散歩さん 京都の作家三人展】
2013.4.24(水)〜28(日)
am11:00~pm7:00(最終日は PM6:00まで)
キャンドルnuri、
合わせ木細工宮内知子、
染め布小物南すおの3人展です。
4/27(土)はノキロさんが在廊。4/28(日)は作家さん3人も京都から在廊しに来てくれます!
応援のクリック1票、よろしくお願いします!
にほんブログ村もいっしょにクリックお願いします。