□連休がおわって…いざ教室はじまりますよ〜!日程などお間違えのないように!
教室の日程は、
cafeZ ホームページでご確認ください。
□教室受講料(すべて材料費込み、お茶付き)、カリキュラムなどは、以下の通り。
早目のご予約をお願いします。
人気の教室は、駐車場が大変混雑します。駐車出来ない場合もありますのでお友達同士で参加される方は、車一台に便乗していただけますようお願いします。
初めて参加の方は、
カフェゼット
086-263-8988(定休の火曜日も夕方まで受付OK)
青地写真教室を除き、すべて単発の参加で結構です。
もちろん教室開催中(お昼の部)でもカフェはご利用できますので、見学がてらぜひおいでください。
○「
Megジャズで英会話 教室」/講師 Meg 先生
(毎月第2木曜の夜7時)
日程は、
cafeZホームページをお確かめください。
定員8名、2,500円
ジャズのスタンダードナンバーを中心に、その英語歌詞を英会話教材として使っていくという、大胆な構成。
Meg先生からのメッセージ
「今月のレッスンはサラ・ブライトマンのこの曲を…
Time to say goodbye♪
うわー、圧倒的な歌唱力!歌うってこういうことね。別れの曲だと思われている方、多いと思います。ところが、この曲、結婚式でも歌われる歌なんだそうで、別れとは相手との別れではないものを指すようなのです。力強いなぁ。こんな風に考えられたらいいな、と素直に思います。」
ここに来れば、Meg先生に癒される!語学・音楽好きの人たちと出会える!
サロンとしてのひとときを大切にしていっています。
○「
青地大輔 写真教室【中級編】」/講師 青地大輔先生
(毎月第2木曜の夜7時、全8回)
毎回の受講料 3,500円(お茶付き) 定員8名
5月9日(木)夜7時から いよいよ第1回目スタートです。
以前から開催して欲しいという声の多かったクラス【中級編】を開講します。
何年か写真を撮って来られて、基礎は理解しているけれど、より表現力を豊かにしてみたいという方向け。
・全講座修了後の12月-1月のうちの1週間、cafeZのギャラリーで受講生のグループ展を開催します。
・8回を通して全カリキュラムを受講出来る予定の方に。
・課外授業も最終のcafeZ展示のギャラリー使用料も受講料に含めています。
・他に教材費のかかるときは実費をいただくこともあります。
○「
451BOOKS 大人のための絵本講座2013」/講師 根木慶太郎 先生
(奇数月の第2金曜日の夜7時)
早くも4月の第1回目に続いて、
第2回 5月10日(金)夜7時から開催されます。
1,500円(お茶、Fabrique451お菓子付)定員20名
ルドウィッヒ・ベーメルマンス 「マドレーヌといぬ」
根木先生からのメッセージ
「マドレーヌシリーズは、キャラクターグッズとしても人気のある作品ですが、パリだけでなく、ニューヨークや世界を舞台にした作品です。
マドレーヌの誕生の秘密や、作者ベーメルマンスの生涯を辿ります。」
○「
中田嵯峨御流いけばな教室」/講師 中田ゆかり 先生
(第2土曜の朝10時)
日程は、
cafeZホームページをお確かめください。
定員8名、 3,500円
中田先生からのメッセージ
「
カーネーションを使って【母の日】のお花を生けてみましょう。(お花を通して自分だけの想いを伝えられるといいな~と思ってます)もしご自宅にある花器に入れたいと思われる方はお持ち頂いてもかまいません。」
いけばながはじめての方でも優しく丁寧な先生の指導で気軽に参加できますよ。
○「
naraフラワーアレンジメント通常教室」/講師 小野順子 先生
(木曜2日/水曜1日のそれぞれ昼2時と夜7時)
今月は変則日程となってますので、cafeZホームページを必ずお確かめください。
定員 昼12名、夜20名、3,500円 毎月6回ある日程の中から、そのときのスケジュールにあわせて選んでください。
○「
naraフラワーアレンジメント特別教室」/講師 小野順子先生
(第3土曜の昼2時)日程は、
cafeZホームページをお確かめください。
定員8名、4,500円
通常教室とは、花材が異なりボリューム感がでます。週末の休日を利用してゆっくり受講してみたいという方向けのスペシャル版。
○「
TeM はじめてのフランス語」/講師 Tamiko et Michiko 先生
(第4土曜の朝11時)
日程は、
cafeZホームページをお確かめください。
定員8名、1,800円
今月のテーマは「
パリで自転車にのってみよう」!
Tamiko先生からのメッセージ
「パリの乗り物シリーズ第1弾!街のあちこちにあるVeribという貸出自転車。風を切って走るのって気持ちいいです。旅に役立つレッスンです!」
初めてのパリ旅行、という方にお勧めレッスン!
○「
青地大輔 写真教室【初級編】」/講師 青地大輔先生
(毎月いずれか土曜日一回のペース、夕方5時、全8回)
毎回の受講料 3,500円(お茶付き) 定員8名
こちらは6月8日(土)夕方5時からのスタートです。
毎年人気の「青地大輔写真教室」。
デジタル一眼の普及はめざましく、せっかく買ってもなかなかすぐに使いこなすのはむずかしいですよね。
今年度は、新たなカリキュラム(全7回)で開催します。
全講座修了後の12月-1月のうちの1週間、cafeZのギャラリーで青地先生の個展と一緒に展示されることをひとつの目標にして頑張りましょう!
たくさんの方の申込みをお待ちしてます !!
・7回を通して全カリキュラムを受講出来る予定の方に。
・課外授業も最終のcafeZ展示のギャラリー使用料も受講料に含めています。
・他に教材費のかかるときは実費をいただくこともあります。
応援のクリック1票、よろしくお願いします!
にほんブログ村もいっしょにクリックお願いします。