by マスター
春の陽気とともに、スペシャルサンクスな方々が店に顔を出してくれるようになりました。
手ぶらで良いのに、いつも気をつかわせてすみません。
モリオカ先生ご夫妻からは、裏山で採れたばかりの立派な「わらび」をいただきました。
灰ですぐアク抜きされたものなんで、おそろしいくらい鮮やかな緑色と弾むような歯ごたえがたまりませんの味わい。
本当にありがとうございました。
下の写真は、モリオカ先生作八寸皿に載せて撮ったものです。
うちのほとんどの備前焼は先生にお願いしたものであります。
次の窯出しは、6月だそうです。
トコさん、遅めの食事にお友だちと来られました。
アイビーとのコンビネーションの純白の蘭を持って。
彼女は、お花にも造詣が深いのでありました。
彼女と会うまでは、花っ気の全くない店でした。
嘘みたいな話です。
いつもいつもすんません。
明日は、ノラ・ジョーンズのコンサートでしたね。
また、感想教えてください!
ヨシコさん、広島の牡蠣油、今日わらびを炒めるときにつかわせてもらいました。
くどくなく、あくまで上品に、思った通りのコクがでました。
すごい!こりゃ何でも使えますな。
ホソミさん、花ニラ、やっぱりめずらしいですね、皆さん何の花かきかれます。
ということで、春はやっぱりええですなぁ〜