小人になって住んでみたい!という方続出!
「結城琴乃ワールド」は「避暑地の森の街」。
高原の涼やかな風が家よりも大きくそびえる針葉樹の間を吹き抜けてゆきます。
(まるでハイジの住む街のようですね。)
ここでの楽しみは、爽やかな風を感じながら飲むビール!
だから、ほとんど全ての家の屋根にはテラス席がついてるの…なんだそうな(^^) 琴乃さん談。
この町並みの一つ一つの小さなおうちには、かわいい物語がいっぱい詰まっています。
ぜひ、手にとってじっくり眺めてください。
見えなかった裏口にも物語が隠されています。
洗濯物日和。干し終わった洗濯物が翻るのを見ながら、ちょいと一服する小さな椅子が…。
もしかして昼ビールならぬ、午前ビール?労働のあとの一杯ってサイコーです。
ビルの屋上のペントハウスの上にも二人がけのテラスが…。ここでもビールを飲みながら眺めてるのは、山々の景色それとも夏祭りの花火なのかしらん?
行き交う車にも、あれ?よく見たらテーブルと椅子が。おやおや、ここでもビールですか(^^)よく見たら、屋根の上にも一人掛けの椅子が…。ほろ酔い気分で振り落とされないようにね。
ひとつひとつ、全部違う形に作られているのは、そこに住む人たちの生活がみんな違うから。作る時はいつも、そこに住んでる人になってる。と語る琴乃さん。「いつかこんな、ペントハウスに住みたいと思ってて…。」「きっと、このひとはめんどくさがりだから、おかわりのビールは自分ではとりに行かなくて、階下の人に運んでもらうの。そのための細い梯子がついてて…。」幸せな妄想はとめどなく、とどまることがありません。
”どこにもない、どこかにある街”あなただけの”幸せな妄想ハウス”、きっとあります。ぜひこの街に探しに来てください。
------------------------------------------------------
「ゆうきことのとユウキコトノのニ人展」
2014年6月25日(水)〜7月6日(日)
6/30(月)、7/1(火)は定休日
在廊日:7/5(土)6(日)
-------------------------------------------------------