蒸し暑い夏の夜を涼しく過ごすには…「怪談」…って昔から決まってますよね。
今回【妖怪茶房〜妖と遊び、怪と戯れる。】に集まった妖怪いやいや「妖怪マスター」たちが、更なる仲間を呼んできてしまいました。
妖怪茶房特別企画【妖怪夜話〜あやかし…あやなす…ドントハレ】。
「語り劇」ってなんだ?このチラシって…?そうなんです。なんだか、見てるだけでもじんわり怖いんですが、今回の「語り劇」は一人芝居のオムニバス形式になる…らしい。何人もが次々に妖怪の話を語っていく…?(打ち合わせに潜入したマスター情報。)
ってことは…、あの「百物語」みたいに…最後の一人が語り終えたら目の前のロウソクがふっと消えて…キャー!!!と言ってたら、「幽霊と妖怪は違う。」と冷静なツッコミが入りました。。。ともあれ、「怖い話」ってのは、人の声を通して聞くと100倍は怖いんですよ…。ましてや、演劇集団ですよ。どんだけ涼しくなるか…(^^;「遠野物語」や「妖怪の怪異談」の講演を行われている「CARATプロジェクトカンパニー」さん。生の”迫力”をぜひこの機会に堪能してください!------------------------------------------------------
妖怪茶房特別企画【妖怪夜話〜あやかし…あやなす…ドントハレ】
「CARATプロジェクトカンパニー」
2014年7月26日(土)受付19:00 開演19:30(20:30終了予定)
¥1,500(お茶付・要予約・定員50名)<ご予約・お問い合わせ>妖怪茶房代表:北野静樹TEL:080-5326-2493 E-mail:aiyasomekichi@hotmail.co.jp------------------------------------------------------
↓↓↓こっちもよろしく!------------------------------------------------------
【妖怪茶房〜妖と遊び、怪と戯れる。】
2014年7月23日(水)〜8月3日(日)
11:00~19:00 最終日は18:00まで
7/26(土)はイベントのため18:00まで
7/28(月)、7/29(火)は定休日
常にどなたかの作家さんは在廊予定です!光書:石本均志
硝子:井本真紀
硝子:岡本常秀
光書:加賀雅俊
染飾:北野静樹
硝子:白神典大
書図:時実月夜
意匠:鳥越真生也
遊書:藤本万須美