今週末までとなりました「
亀山サ苗作品展〜Happy Christmas! Happy New Year! 」
今日12/13(土)、明日14(日)は
サ苗さんも、はるばる天草から駆けつけて在廊してくださってます。
うつわ一品一品、に秘められた物語(とってもこのブログでは紹介しきれません!)、作り手の方から聞けるまたとないチャンスです。ぜひこの機会におこしくださいね。
そして、きょうのしあわせの一枚は…コレ!
サ苗さんの作品って
『魚』をモチーフにしたものが多いんです。
今回も新作「鯛」シリーズがあったりとか。
もともと和の器だからかな?とか工房の前は海!が広がってるからかな?
とか勝手に想像してたんですが…違いました。
「魚」の字の読み方が中国では
「余」と同じことから、
「余るくらい手に入る」…という、豊かさを表わす文様なんだそうです!
だから…
「金魚」はモチロン!!
ずばり
『金運』!

え?どこにもいないよ?これじゃあ、金運が逃げたあとじゃあ…。
いやいや、居りますとも。ほれ↓↓↓ここに。
やっぱりね。大切なものは隠して置かないと。
ここにも
サ苗流エスプリが効いております。
お茶碗として使って、ゴハンを食べるために現れる「金魚」に無駄遣いしないことを誓ったり、澄んだスープを注いで金魚を泳がせてみたり…。
…宝くじを買ってココにいれとく…なんて言ってた方もいましたね(^^)
そうそう、自分への”誓いのうつわ”としても効果を発揮しそうですが、浪費家のあの人へ、「無駄遣い封じ」に、こっそり贈ってみてもいいかもしれませんね。
亀山サ苗作品展〜Happy Christmas! Happy New Year!
2014年12月3日(水)〜12月14日(日)
11:00~19:00 最終日は18:00まで
※12/8(月)、9(火)は定休日
※今週の在廊日:12/13(土)、14(日)
今週末までです!

応援のクリック1票、よろしくお願いします!

にほんブログ村もいっしょにクリックお願いします。