紹介が遅れてすみません。
まずは世界文化社「家庭画報」から。
ここに掲載されること自体がステイタスといって過言ではないです。
その2015年2月号は、
//// 特集:冬の温泉郷を訪ねて ///
熊本県天草下田温泉郷になんと6ページにもわたってスポットがあてられています。
そこにcafeZでもおなじみの陶芸家亀山サ苗さんが旦那様の郷さんといっしょに、
宿から足をのばしての窯元めぐりで紹介されているではありませんか。
あ〜こんな素晴らしい風光明媚な場所で制作をされているんだなあと、
自分の手元の作品をながめながら、その景色をオーバーラップさせているところです。
ぜひ訪ねてみたい場所になりました。
それから誠文堂新光社「星空さんぽ」。
天文ビギナー向けの季刊本で、最新刊秋冬第3号の
/// 特集:アイスランド星空紀行 ///
オーロラをさがしに行くというのがテーマ。
オーロラといえば、以前cafeZでサイエンスカフェの講師をしてくださった…
オーロラウォッチャー:福島円さんのオーロラを写した美しくも神秘的な
写真が9枚掲載されているのです!
本全体も宇宙の壮大なスケールをぎゅっと一冊の本に凝縮しているような感じで、
読み応えがあるけど、読みやすいですよ。
あとエイ出版社の旅ムック「岡山本」は、地元岡山人にもおすすめします。
大手出版社でありながらよくぞここまで、岡山のディープな場所を紹介できたなという
驚きが隠せません。正直長年住んでいる私ことマスターでさえ知らないことがいっぱい!
地元をあらためて散策してみたくなること必至。
/// 特集:今、行っておくべき岡山カフェ案内 ///
このコーナーでcafeZも2ページ見開きで紹介されているんです。
確かに知る人ぞ知るマイナーなお店というには、ぴったりかもと妙に納得している
マスターなのでした。
3冊いずれもcafeZに置いております。
著作権の関係もあろうかと思うので、各記事の掲載はここではいたしませんが、
できれば、ぜひ本屋さんでお買い上げいただけるとうれしいです!
よろしくお願いします !!
【中村文美作品展〜水の音(ね)〜ver.Z】
2015.1/21(水)〜2/1(日) 11:00〜19:00 (最終日は18:00まで)
これからの在廊予定日:1/31(土)、2/1(日)