TeMはじめてのフランス語、今年は教室のサブタイトルを
「フランス空想旅クラブ Z」で行きます!
ちょっとだけ語学色をうすめ、旅の総合情報を提供する教室にしてみますね。
もちろん、旅で役立つフランス語も学べるカリキュラムです。
旅の予定がある方が1回だけ参加しても、じゅうぶん付いて来れる感じで。
以下。Tamiko先生からのコメントです…
カフェで学ぶフランス語、
言葉が身に付くには、絶え間ぬ努力が必要だけど、
日々の生活にキラリとしたなにかを見つけ出す、
とぎ澄まされた感性というのは、
たった1時間のレッスンでも磨かれるチャンスがあると信じています。
今年のテーマは『パリ20区の旅』
旅の情報と旅で絶対に必要な表現や単語を集中学習していきましょう。
-------------------------------------------------------------------------
TeMはじめてのフランス語『パリ20区の旅』毎月最後の土曜日
午前11:00~12:00
¥1,900(税込)(Café Zのおいしいお茶つき & ときどきフランス菓子おやつ)
-------------------------------------------------------------------------
1月31日(土) 旅のはじまりは8区からおー♪シャンゼリゼ~ 久々に歌いましょう!もちろんフランス語で
2月28日(土) 7区:エッフェル塔をみにいこう パリのシンボル、どこから眺めるのがいいかなぁ。
レストランでの表現を覚えましょう。
3月28日(土) 16区:高級住宅地とアールヌーボー道に迷ったらマダムに声かけてみる?
4月25日(土) 1区とセーヌの中之島を歩く:パリの誕生地と美術館 「~してもいいですか?」の表現を覚えましょう。
5月30日(土) 15区:自転車にのってみよう岡山はももちゃり、パリはVelib’という自転車レンタルが整備されています。
6月27日(土) メトロ(地下鉄)にのって20区へパリのメトロはとっても便利 しかし、ストもスリも多い
7月25日(土) 10区映画「アメリ」のロケ地たどってみよう。
Caféでの表現を覚えましょう。
8月29日(土) 18区パリの街を見渡せる場所
「~があります」の表現を覚えましょう。
9月25日(土) 6区ホテルで使える便利な表現
10月29日(土) 5区中世にタイプトリップ!
いつ?何時?の表現を覚えましょう。
11月28日(土) 14区パリから出発して小旅行
鉄道の窓口で切符を買ってみよう。
12月26日(土) 旅のプランを作ろう・
受講希望の方は cafeZ 086-263-8988(定休火曜日も夕方まで受付OK)応援のクリック1票、よろしくお願いします!にほんブログ村もいっしょにクリックお願いします。