中村文美先生による
特別教室「篆刻(てんこく)教室」封緘印をつくろう、第1回目の完成披露。
みなさん、それぞれ個性的なすごい印ができあがりました!

篆刻(てんこく)とは、印を作成すること。
天然石を彫って作成していきます。
まずは石を選ぶところから。色や模様など、石そのものを選ぶのも楽しい。
そして彫り…しかし、天然石ですからね〜、彫りやすい石や彫りにくい石があるようで…。
みなさん、真剣そのもの…一心不乱!
文美さんいわく、「カニを食べてる人に似てる…(^^)」

時間ぎりぎりまで微調整を繰り返し、できあがった天然石の印は一生もの!
みなさん、達成感ですごい晴れ晴れした表情になられてたのが印象的でした。
今回作成したのは、お手紙に押す封緘印。でも手紙以外にもいろんなものに押したくなりますよね。
次回は、1月31日(土)pm3:00〜
まだあと2名余裕があります。
この機会にチャレンジしてみたい方、要予約cafeZまでお電話ください!
==================
「篆刻教室」封緘印をつくろう!1月31日(土)pm3:00〜(約2時間半くらい)
¥5,400(税込み) 材料費込み・お茶付き
==================

【中村文美作品展〜水の音(ね)〜ver.Z】
2015.1/21(水)〜2/1(日) 11:00〜19:00 (最終日は18:00まで)
これからの在廊予定日:1/31(土)、2/1(日)
応援のクリック1票、よろしくお願いします!
にほんブログ村もいっしょにクリックお願いします。