週明けもあいにくの雨模様で、ぱっとしませんが、ゼットは春陽気でいっぱいです!
特に午後2時からのティータイムのラインナップを充実させていますよ!
県内産いちご、無農薬瀬戸内れもん他柑橘系のフルーツをふんだんに使ったデザートの数々をお楽しみください。
●スウィーツ&ドリンク(午後2時〜)
【いちごのタルト】【ストロベリー・トライフル】【ストロベリーベイクドチーズケーキ】【いちごスムージー】【いちごのフルーツグラタン】etc.
人気の【ひとくちどけパンケーキ】【抹茶ブリュレ】【ティラミス】にももちろんいちごをいっぱい添えて!
ひと皿に何種類かを盛る【よくばりプレート】も昼下がり2時からのお茶会としてぜひ遠慮なくお申し付けください。
写真は【いちごのフルーツサンド】お茶付きのセット価格。 生クリームだけでなく、カスタードクリームを添えているのがゼット流。
注文を受けてから作りますので、少々お時間をください。

そして、ブログとフェイスブック限定コーヒーを通常のコーヒー価格でご提供します。黒板には書いてませんよ。勇気を持ってスタッフに【有機パナマ】とご注文ください!
パナマ 「カフェ コトワ」農園 のドンKという有機栽培農地で作られたゲイシャ種のフルシティロースト(やや深煎り)。
口に含んだ瞬間のゲイシャフレーバーの圧倒的な広がりは、どこまでも澄み渡った新緑の空のよう。
豆のストックがなくなり次第終了。
●ランチ(午前11:30〜午後2:00)
春キャベツ、新玉ねぎ、春にんじん、新じゃが、新ごぼう、リーキ、アスパラガス、カブ、ルッコラなど春のお野菜大集合です。
【ジンジャーレモンチキン】
花冷えのこの時季にぴったりなのでは。ということで。瀬戸内無農薬レモンとしょうがの香りがさわやかですよ!国産(orハンガリー産)はちみつや干しぶどう(トルコ産)の甘みと唐辛子の辛みの組み合せが絶妙。
【塩豚肉のベルギービール煮】好評のため、引き続きこれで!
フランスの北部。ベルギーに近いフラマン地方の田舎料理。ビールが肉を柔らかくしてくれます。
調べてみると、やはり本場はベルギービール「CHIMAY」を使って、それもこの銘柄でないとだめとか。
そして午後2時から4時までのレイトランチとして【オムライス】と【キッシュプレート】黒板には書きません。
こちらもブログとフェイスブックを見られた方だけの裏メニューです。
オムレツもキッシュも使っている卵に臭みがなく新鮮ですので、え〜?こんなに軽いの?というくらいふわふわっと食べられますよ!
*ランチは、前日までのご予約(ミニスウィーツ付)をおススメします。
*県内産の食材、特に野菜はお隣の新鮮八百屋さん「オルトデリ」のものが中心ですが、調達の関係でメニューに変更のかかるときはご了承くださいませ。
安達知江硝子展「と、或るいちにち」
2015年4月8日(水)〜4月19日(日)
AM11:00〜PM7:00 最終日PM6:00まで
※在廊日:今週はほぼ毎日
最終日PM6:00まで