【尾崎雅子 作品展〜ところどころにあるヒント】雅子ファンのみなさま!お待ちかねだった方も多いはず。
これまでシンプルで装飾感を削ぎ落したようで、それがかえってスタイリッシュでクールな作品でしたよね。
今回もますます進化して行く中で、ふっと力が抜けていたり、くすっと笑える作品もあったりして…展示作品全体を見てあーこれが「ところどころにあるヒント」なんだなって何となく癒されるんですよ。
ぜひ足を運んでくださいね。
●ドリンク(終日)
県内産いちご、無農薬瀬戸内れもん他柑橘系のフルーツやすももとさくらんぼをふんだんに使ったアイスドリンクメニューでお待ちしております。
が、カフェと言えばコーヒー紅茶が一番のウリでなければいけないと思っています。
注文を受けてから、1杯ずつ丁寧にドリップしたり淹れたりと、フレッシュな香りを大切にしています。
今回特に本物志向のグルメ雅子の作品展ということで、本筋のホットのコーヒーも紅茶も特別のいつもよりさらに高価なものを入れてみました。特にコーヒーは、ランチタイムのおすすめ以外でスタッフにお尋ねください。【ケニア カイナムイファクトリー】【パナマ コトワダンカン】【グァテマラ サンタカタリーナ グランレゼルバ】いずれも他店では滅多に口にできないものですが、ゼットは当会期期間中のみ価格据え置きの限定でお淹れします。紅茶は【ダージリンFF シーヨック茶園 or セリンボン茶園】をお楽しみください。
●スウィーツ(午後2時〜)【フランス産くるみのタルト】なんの変哲もないシンプルそのもの。素材も厳選したフランス産クルミやスペイン産アーモンド。夏に向けてのナッツ焼き菓子ってことで。
【さくらんぼのタルト】【レアチーズケーキ】【ストロベリートライフル】【山羊チーズのひとくちどけパンケーキ】【ティラミス】【エシレバターフィナンシェ】etc.を今週はご用意しています。下写真こんなのも焼いてみました。【ステンドグラスクッキー】…わかります?今週は試作中の菓子が多く、当会期中に順次お出しして行くつもりです。
●ランチ(午前11:30〜午後2:00)
【クラムチャウダーのマンハッタンスタイル】グルメ雅子は、作家の中でも一番クールにニューヨークが似合うんではないかということで、もともとマンハッタンという名前の入ったメニューにしてみました。牛乳生クリームをベースにしたこってり風がニューイングランドならトマトをベースに仕上げたのがマンハッタンスタイルって知ってました? いずれにしてもゼットのは単なるクラムチャウダーではありません。 無添加高級ベーコンにたっぷりの旬のあさりと野菜だけの出汁で、あっさりシンプルだけどしみじみと美味しい最高のクラムチャウダーになったと思っています。
【スペアリブのすももとロゼワインの煮込み】冬の人気「赤ワインとプルーン煮込み」の夏バージョン。
さっぱりとロゼワインをベースにフレッシュすももで煮込んだとってもシンプルでさわやか。
ゼット考案のオリジナルメニューです。
キッシュには、テンペとアボカドを入れてみました。岡山県産のテンペは、国内ではもっとも品質の優れたものとして評判が高いってことご存知でした?
*ランチは、前日までのご予約(ミニスウィーツ付)をおススメします。
*県内産の食材、特に野菜はお隣の新鮮八百屋さん「オルトデリ」のものが中心ですが、調達の関係でメニューに変更のかかるときはご了承くださいませ。