このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
【Zakuro original p.. 5/31(水)より始まり...
【山口敏郎展~滴DROP 2023】 4年ぶり、スペインからあ...
【大人のための絵本講座2023】第1.. お待たせしました【大人の...
【大人のための絵本講座2022】より.. お待たせしました【大人の...
備前焼を買ったなら〜おていれもよろしく! BizenCAFE大好評...
【中村文美の書道レッスン】4/11か.. 先ごろゼットの個展でも多...
【Linnelle カワモトマリコ作.. 始まってます!【Linn...
松島千紗作品展〜Get force .. ----------...
miniZ【ミニゼット蚤の市】 GW前半の3日間。4/2...
【みどりのゆび〜うまのはなむけ作品展】 今日2/14はバレンタイ...
幾何学的でかっちりと計算された”模様”をずっと追求していた平井さんが「最近は手描きの有機的な形が面白いんです。」…と笑顔で新作を見せてくれた。光を透過する水滴のようなやわらかな形のガラスに光を反射した夕刻の水面を思わせる黄金。相反する輝きがゆらゆらと一つに解け合う様が、夏らしいと思った。夏の景色は2つの顔を持っていると思う。煌めく光と濃く深い影、白く強い昼と蒼く優しい夜…。交互に入れ替わりながらくっきりとした夏を形作っていく。繰り返し、繰り返しだんだん鮮やかな模様が見えてくるように。これから現れてくる平井さんの”新しい模様”が楽しみだ。 〜DMより