今回の山口敏郎展には、150号クラスの作品も2点カフェエリアの黒壁に飾られています。
はるか水平線の向こうから、どうやって運んで来られたんでしょうか?
スペインの陽気でおしゃべり好きな人々のささやきが聴こえてくるような気がするんですよ…作品自体がささやく壁に思えて…

私ことマスターの勝手な解釈でありました。
さて、先週末に行われたセニョールのギャラリートークにはたくさんのファンにお集りいただき、本当にありがとうございました。
スペイン30年以上の生活者でないと知らないようなディープなスペイン事情、すごく楽しく拝聴させていただきました。
にしても、作品解説って、後から考えると無かったような…でも人間山口敏郎の海外生活でのたくましいところは、出席された多くの作家さんたちも参考になったんではないでしょうか。

台風一過、みなさんご無事でしたでしょうか?
まだまだ残暑は厳しいんでしょうが、日ざしはすっかり秋っぽくなりましたねえ。
cafeZのグリーンカーテンも一時は暑さで成長が止まっているように見えましたが、ここに来てまた少しずつ葉を広げて行っています。
今だけの風景、ぜひ涼みに来てくださいね!