おまたせしました!いよいよ始まりますよ。
【田中MAN展】毎回DMを見て「写真展ですよね?」という方が必ずいますが…今回もいらっしゃいました(^^;
よくみると、”絶対写真じゃない”ってわかるんですけど…不思議ですね。
どちらかというと写真よりも”生きてる”感じがするからでしょうか?
「よくぞこの場面をとらえたり!」って感じの”生きてる”絵画が並んでいます。
今回は黒壁は海のいきもの…水族館。
白壁には陸のいきもの、動物園。と、ほんとにその場にいるような作品が並んでいます。
…このDMの白クマくんの迫力といったら!!(小ちゃい子は泣いちゃうかも…。)
この眉間のシワも…!まさに絵画の行動展示です(^^)

【田中MAN展】
2015年10月14日(水)〜10月25日(日)11:00-19:00(最終日は18:00まで)
定休日月・火曜日
在廊日:初日、土・日(
つくしの在廊もありかも…。)
DMに添えられた推薦文はMANさんの恩師にして、Zのギャラリー誕生のきっかけを作ってくださった、
岡山大学名誉教授
小川尊一先生の”ありがた〜い”お言葉…。
この秋、アニマル田中の「およぐま」が布局を変えて帰ってくる。
お供に誰を連れてくるのだろう。
私的には健さんの南極物語にでてくる樺太犬がいいなー。楽しみ。小川尊一
…のはずが、この呑気さはどうでしょう!?
きっと、MANさんの絵には、誰をもリラックスさせる何かが出てるに違いない。
ぜひ、”野生の自分”を解き放ちにきてください。
にしても、樺太犬って…と頭をかかえてたら、いましたよ!タロ&ジロ!!

いや、これはオオカミだそうです…。センセ。