このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
【真田無朴〜鳥獣GI⭐︎GA展】 5/11(水)より始まり...
テイクアウトもどうぞ!【具だくさんスープ.. テイクアウトしてますか?...
【大人のための絵本講座2022】より開講.. お待たせしました【大人の...
【神崎由梨 個展〜今日の気配】タンポポの.. 今日5/17(水)より後...
【神崎由梨 個展〜今日の気配】不思議なア.. 今日5/10(水)から!...
備前焼を買ったなら〜おていれもよろしく! BizenCAFE大好評...
【川崎正博木工展〜しましまきぶん.7】 5/27(水)から始まり...
【マジョリカ陶芸〜平井智展】イタリアの町.. 平井智さんは、イタリアの...
本日1/17(日)まで【神崎由梨作品展〜.. とうとう最終日になってし...
「林淳子作品展〜Another Sky〜.. 薫風香る…やっと初夏がや...
●スウィーツタイム(14:00〜)
【備中白小豆ぜんざい】
ユリネのコンフィチュールをトッピング。
焼いたひめのもちと焼き栗が白小豆の下に入っています。
ノリランカ農園から貴重稀少な無農薬の「備中白小豆」を今年から本格的にわけていただくことになりました。夏の晴天続きで今年の出来は◎だったそうです。
去年までは、県内の農家さんや問屋さんにあたってはみましたが、東京・京都・金沢に行くルートが大半で、少量だけやっと入手していました。
///備中白小豆は、岡山県で栽培されている珍しい白小豆です。白小豆の産地は北海道、丹波、備中が有名ですが、中でも備中は白小豆の発祥の地と言われています。備中白小豆は低温に弱いので、梅雨が開けてから種を撒き気候の穏やかな夏から秋にかけて栽培されます。和菓子の白餡を作るのに用いられていますが、普通の小豆と比べて栽培が難しいので収穫量が少なく、幻の小豆といわれ、和菓子の白餡としては最高級として珍重されています。///
ノリランカさんの備中白小豆を目の前にして、私が感じることは、通常の赤い小豆の半分くらいの大きさ…ということは、より細かい手作業でサヤから取り出す必要があったりして、本当にありがとうございます!と頭の下がる思いです。
これまでの白小豆は小さくて固くて、重曹などは入れたくないんで、通常の赤い小豆より炊き時間がかかっていました。
ノリランカ白小豆を炊いてみてわかったことは、特に皮が柔らかかったのが感動ものでした。短時間でふっくら仕上がりました!これは小豆の香りもしっかり残ったってことなんです。自信の出来です。
一杯一杯を注文の都度熱々でお出ししますので、少しお時間をくださいね。