今年も年末に向けてあわただしいときが過ぎて行こうとしています。
ひとときの喧騒を忘れていただくために、cafeZはとてもおだやかな時間を刻んでいます。
【青地大輔写真教室展】の作品をバックに、お茶や食事をされる方々、車窓から眺めるような旅する気分になれて、展示も好評ですよ!
●スウィーツ(14:00〜)
【ティラミス】じわじわと人気を集めて、いまや定番中の定番。
とはいえ、フレッシュな果物を盛りつけますので、いつも新鮮な即興パフェ感覚でお召しあがりいただいています。

【忘れんぼうリスの木の実のタルト】
今年のクリスマスはなぜかホールでご注文いただくことが多かったタルトです。
一見地味ですが、冬支度のリスが一生懸命いろんな木の実をいっぱい集めてくれたイメージで、タルト生地にぎゅうぎゅうに詰めて、それを隠すためのクランブルがサクサクの仕上がりです。
スペインやフランス産のオーガニックナッツなど素材の良さが、これまた人気の秘密なんでしょうね。

他にも
【
ひとくちどけパンケーキ】
【いちごのタルト】
【ストロベリー・トライフル】
【ショコラタルト】
【タルトタタン】
【栗〜ムブリュレ】
【フルーツグラタン】
【備中白小豆ぜんざい】
選ぶ楽しみもありますよ!シェアもどんどんしてください!
わがままプレートなどのご注文にも応じます。

そして紅茶やドリンクもホット中心に模様替え…
【ダージリンとアッサムのセカンドフラッシュ】
【ハニー・ベルベイヌ・レモンティ】
【マロン・ミルクティ】
【ショコラ・マロン】
【カフェ・カカオ】
etc.etc.
コーヒーは、
パナマ・コスタリカ・グァテマラなど南米の豆を中心に入荷しました。価格高騰から一般では提供することが難しくなっているトップオブスペシャルティーコーヒーをお楽しみください。
マスターが作家ものの珈琲カップをカップルの方の雰囲気に合わせてセレクトしてお出ししています(ランチ時以外)。
●ランチ(11:30〜14:00)
【鶏肉の煮込みヴィネガー風味】or【ハニージンジャーチキン】or【ロールチキンと白いんげん豆の煮込み】
トマトの自然な赤色とカリフラワー、白いんげん豆、れんこんや鶏肉の白色で、見た目にも綺麗なプレートをボリュームたっぷりにお召しあがりください!
その日その日で、ベースをヴィネガー風味にしたり、ジンジャー風味にしたりと、日替わり感覚でお楽しみいただけると思います。

【
牛ほほ肉と塩豚肉と根野菜の赤ワイン煮込み】
牛ほほ肉(宮崎県産)、ピーチポーク塩豚(岡山県産)のミックスでお出ししています。
ご要望にお応えして来た超人気の煮込み料理もいよいよ今年末で終了するかも。
ほほ肉が稀少部位のため、売り切れ御免!

14:00〜16:00までのレイトランチに、【
キッシュプレート】などの軽食もご用意しております。

黒板には書いておりませんが、お気軽にスタッフにおたずねください。
*ランチは、前日までのご予約(ミニスウィーツ付)をおススメします。
前日が火曜日定休のときも、店舗内での作業は午後5時くらいまではしておりますので、ご予約も受け付けております。
どうぞお気軽に電話をしてみてください。
*県内産の食材、特に野菜はお隣の新鮮八百屋さん「オルトデリ」のものが中心ですが、調達の関係でメニューに変更のかかるときはご了承くださいませ
【CAFE Z 青地大輔写真教室展】
2015年12/23(水)~29(火) 2016年1/2(土)・3(日)
※12/28(月)・29(火)は通常通り営業いたします。
11:00-19:00
青地大輔・入江謙治・北村真砂子・栗原三詠・Yukiwo Shima・清水大輔・中尾有紀子
長崎大輔・中村隆子・橋本知枝・長谷川奈美・Yuka Hiramatsu・藤井昌子・森安理栄
在廊日はこちらをご覧ください