今日4/20(水)より後半にはいりました、【安達知江硝子展 虹始見〜にじはじめてあらわる〜】。
優しく清らかな空間に穏やかな気持ちになれるという声を多くいただいています。
そして、「おいしそう…。」というのも多い感想。
「これはお菓子?」ふふふ、一見砂糖菓子のように見えるでしょ?
違うんです。これは「虹」のかけらのピアス&イヤリング。
この一粒一粒にはそれぞれの、夢や希望や願いがこめられているのです。
願いを込めて選んだ虹の原料を集めて、精製する「虹製造ボトル」。
ボトルの中でゆらめく凝縮された虹の素は何とも幻想的。
生み出された
安達さんの
「虹」にはなぜかあのストライプが無い。
最初見たとき「これが虹?」と思ったのですが、だんだん「そうだ、これが虹の正体なんだ」と思うようになりました。
それぞれの色に込められているのは、様々な願いや想い。
色が集まってできる虹は、大きな幸せの象徴なんじゃないかと。
それならば、その色はバラバラに集まるのではなく、
ゆるやかに影響し合い解け合い響き合い、新しい希望を架ける橋として姿を現すのではないか
…。
この大作、手前が今回の作品展のタイトルにもなった
「虹始見〜にじはじめてあらわる〜」。
奥の作品が
「虹不見〜にじいまだみえず〜」。
未だ現れてはいないけれど、確実にそこに在って生まれる時を待っている…。
「虹」は船に積み込まれ、ゆるやかに進む。
一路、希望を届けたいあのひとのもとへ。
-------------------------------
【安達知江硝子展 虹始見〜にじはじめてあらわる〜】2016年4/13(水)〜24(日)
11:00-19:00 最終日:18:00まで
※4/18(月)、19(火)は定休日
在廊:4/232(金)を除く毎日、12:00〜在廊してくださいます。
※作品売上げの一部を「日本赤十字社 平成28年熊本地震災害義援金」に寄付いたします。
-------------------------------