始まってます
。【佐藤奈穂子作品展〜おとはちいさく、ひかりはあわく〜】】。しゃら〜ん、しゃりーんと鈴を揺らして、癒された方の笑顔が印象的です。
さて今回は、その鈴のイメージの元になった”粒”を集めたアクセサリーたちのご紹介。
奈穂子さんの最初に打ち合わせをした時のこと。
「最近”粒”が気になるんです…」と
奈穂子さん。
「”粒”ですか???」
その答え、会場にありました。
つぶ 一番小さい単位
つぶ 一番原子的な単位
…空から降ってくる雨つぶ 毎日食べる米つぶ 土を成す砂つぶ
匂いのつぶ 色のつぶ 光のつぶ
細胞のひとつひとつが つぶからはじまります。
…あなたにふりそそぐ光や音が
やさしくありますように
やわらかで ありますように
すべての森羅万象の元となるはじまりの”粒”。
まるで元素を集めたかのような一粒のリング。
その石(瑪瑙)の中にも煌めく光のつぶがゆらめく、不思議なリングです。

淡く儚い雪のつぶ。
その年、初めて舞い降りる雪を手にすると幸運が訪れる…そういうお話もありましたね。

虹の光のちいさなちいさな色石をつないで…。

光の粒を胸に集めるための鏡。

やさしくふり注ぎ、草木を育くむ慈雨の雨粒。

新緑の香りのつぶ、海へと注ぐ清流のつぶ。


目を引くような華やかさではないけれど、
大きな声ではないけれど、
でも、全ての源を成す単位。
小さな”粒”を集めてできたアクセセリーたち。
淡い煌めきは”誇り”と言い換えてもいいのかもしれません。
出会うべき人を待っています。
【佐藤奈穂子作品展〜おとはちいさく、ひかりはあわく〜】2016年5/11(火)〜22(日)
11:00-19:00 最終日:18:00まで
在廊:毎日在廊してくださいます。
