もう10月だというのに、この蒸し暑さはなんなんでしょう?
今日も、季節感まるで無視の半袖で出勤。
クーラーも真夏よりも低い27℃強に設定(ちなみに8月は29℃弱)
いつになったら、秋がくるのだ〜〜と文句を言ってたら、来てました。秋が。
紫式部秋の花?のなかでもすごく好きな花。初めて見た時「これって紫式部!」っと思ったらその通りの名前で嬉しかったな。こんなにきれいなパープルってなかなかないですよね。
そして、実家から送られてきました。くり1kg!
嬉しいんだけどカナシイ・・・くりむき1kg!はね〜。いくら「くりくり坊主」でもね〜、手が痛いです。(でもほんとは3kgくれるつもりだったらしい・・・おかあさん・・・)
そして、毎年恒例の渋皮煮にナリマシタ。(この後はどうなるんですか?マスター?)
渋皮煮、毎年つくってるんですけど、煮てるあいだにけっこう渋皮が破れちゃうんです。なんでなんでしょう?くりの種類によるのかな?やっぱ、ウデかな?
上手な渋皮煮の作り方をご存じの方、教えてください!
とか、言ってたら、明日から秋らしくなるのかな?