【うさぎ展2〜 fly me to the moon】ご来場ありがとうございます。
うさぎ好きの方もそうでない方もみなさん楽しんでいただいています。今回は、ギャラリーだけでなく、カフェ全体もうさぎ作品で埋め尽くされています。
会場には特別に「柳生和枝さんのマイうさぎ作品コレクションコーナー」を設けています。
和枝さんは、大のうさぎフリーク。
cafeZで過去展示されたうさぎをモチーフにした絵画作品や器などもお持ちいただいているご縁で、今回ご協力いただきました。
当コレクションコーナーでは、うさぎ展作品をお買上げかカフェご利用の方にクイズ形式でcafeZ100円割引券を進呈中!
あなたもぜひクイズに挑戦してみてくださいね。
14:00〜スイーツタイム
【お月見団子風ケーキ】
この季節、うさぎといえば月→お団子(^^)でしょう。
Z流のお団子ってなんだろう?とずっと考えていたら、閃きました!
【うさぎ展2〜 fly me to the moon】のバラエティ豊かなうさぎたちを表現していろんな味のお団子にしよう!
でもただのお団子じゃつまらない…ということで。
ミニシュークリーム、キャロットケーキ、ガトーショコラ、にんじんグラッセ、抹茶アイス、ピオーネ、クルミ黒糖クッキーをお団子みたいにポッキーの串にさしてみました。串までうさぎのようにポリポリ食べれちゃいますよ!
なぜだか、お団子と言うより「おでん串」みたいになっちゃいましたが(^^)
そして、今回初めて登場したキャロットケーキにご注目。アメリカのお母さんの味。
お店ではあまりお目にかからない”家庭で作る”キャロットケーキ。
こういうのがアメリカ版おふくろの味なんだ…と驚いたのはン10年前の「暮らしの手帖」の記事でした。
素朴だけどしみじみ美味しい。大地のケーキという味がしますよ。
今週のランチは、フルーツの甘酸っぱさ2種で…。
【鶏もも肉とにんじんのオレンジ煮込み】
やっぱりここも一皿は”うさぎ”にちなんだものを。
Zは国産の桜姫鶏を毎回使用。オレンジとオレンジヴィネガーとローズマリーと白ワインのオリジナルスープに、
にんじん、れんこん、さつまいもなど秋の根菜をたっぷり入れて、見た目も華やかに柑橘のさわやかな香りがオススメです。
合わせるワインは白(^^)
【ピーチポークとごぼうのプラム煮込み】
秋になりましたので、こういうこっくりした味のものが食べたくなりますね。
赤ワインとプラムの濃厚な果汁がじっくり染み込んだピーチポークは、まさに洋風角煮。お醤油は入れてなくても、なぜか郷愁を誘うのは、古今東西同じですね。
合わせるなら赤ワインでしょう(^^)
*前日までのご予約(ミニスウィーツ付)をおススメします。
*県内産の食材、特に野菜はお隣の新鮮八百屋さん「オルトデリ」のものが中心です。
パンも実力のオール「あおぞらパン」。調達の関係でメニューに変更のかかるときはご了承くださいませ。
14:00〜16:00まではレイトランチ。
お昼を食べ損なった方にも好評なレイトランチ。グラスワインもご用意しています。ランチと一緒にいかがでしょう。
【キッシュプレート】
たくさんの品数にお得感満載のメニューも人気です。
【いちじくor桃のフルーツサンド】