今週末10/1(日)までです!【長光キャンディ作品展〜あまい生活】
フリーダ=キャンディ=カーロに出会えるのは、今週末までですよ(^^)
この出で立ち、これも作品の一つなんです「わたくし フリーダ・カーロ」。
キャンディさんが敬愛して止まないフリーダ・カーロ。
若い頃の大きな交通事故、度重なる手術、国民的芸術家の夫ディエゴ・リベラとの愛憎…という壮絶な人生を生きながら、祖国メキシコのために闘った芸術家。その強く誇り高い生き方と作品は本当に衝撃的。
左下の立体は「フリーダ〜痛み Life is full of pain」。様々な痛みと闘い続けた生涯。

いつもカラフルなフリーダ・カーロの光と影を描いてみたかった。という「白と黒のフリーダ」。
つながった眉毛とうっすらとした口髭が"フリーダ"のアイコン。
強い意志と誇りの象徴なのでしょうか?

ドローイングも素敵。この迷いのない線と強い眼差しから、キャンディさんのフリーダ愛が伝わってきます。

この他にも、痛みを内に秘めながらも誇り高い女の子をリスペクトした作品がたくさんやってきています。
壮絶な人生を歩みながら、素晴らしい歌を残したAmy Winehouse。

そしてそんな女の子の輝きを吸い取るようにして自分の作品を輝かせたピカソ。
「身勝手な愛」というタイトルのこの作品。
その愛に人生を破滅させられながら、作品の中で永遠の輝きを放つ女の子たちは果たして幸せだったの?

キャンディさんの目線はどこまでも優しく、女の子の味方。
だから、見ていて元気が出るしいつも応援されているような気持ちになるんですね。
痛みを内に秘めながらも強く美しく輝く女の子はまさにダイヤモンド。
大丈夫。ダイヤモンドは傷つかない。
この作品「ダイヤモンド」のキャッチコピーが素敵なんです。
”かつて「ダイアモンドは女の子のベストフレンド」と言われてたけど、ダイアモンドが何をしてくれると言うの⁈ by 長光キャンディ”
まさに!ダイヤモンドは自分の心の中にあるんです。

【長光キャンディ作品展〜あまい生活】
2017年9月20日(水)〜10月1日(日)
11:00-19:00(最終日は18:00まで)
※9/25(月)、26(火)は定休日
在廊:毎日在廊してくださいます!
絵画、版画、オブジェなど約60点