いよいよ明後日、10/27(金)・27(土)は
【第3回瀬戸内ブッククルーズ イチョウ並木の本まつり】です。
今日ご紹介する
「文豪珈琲」は、
宮沢賢治の
「銀河鉄道の夜」に登場する
くるみの化石クッキー。
この美しいお話の虜になった方は多いのではないでしょうか?
その中に、プリオシン海岸でジョバンニとカムパネルラがくるみの化石を拾う…というお話があります。
実は日本でくるみの化石を学会に発表したのは宮沢賢治、その人。
「イギリス海岸」と名付けた北上川の流域で収集したくるみの化石が今でも残っています。
太古の昔から時を超えてやってきたくるみ…
きっと宮沢賢治のイマジネーションをかきたてた宝物だったんじゃないか…。
この話を451BOOKSさんから教えてもらって、どうしても再現したくなりました。
くるみと言っても、太古のくるみは今と違って先の尖った桃の種のよう。
色といい、形といい、かなり…化石に近い出来栄えです!中にはくるみも入ってますよ。
(par'amさんが頑張ってくださいました!)
そして、1日30個限定で、くるみの化石しおりをプレゼント!
宮沢賢治のあの詩をで作ってみましたよ!
(もちろん宮沢賢治の文豪珈琲しおりも一緒にどうぞ。)
ちょっと変わった色のくるみ化石もありますよ。
ぜひ、化石拾いに来てください。
一緒に味わうのは、賢治も好んだ可否(コーヒー)で。
この漢字も素敵ですね。
最新情報はこちらから↓
【瀬戸内ブッククルーズ】FB
【第3回瀬戸内ブッククルーズ イチョウ並木の本まつり】
2017.10/27(金)・27(土)10:00 − 16:30
会場 : Jテラスカフェ
※雨天決行(荒天中止)
【書店・出版社】岡山県内から:本と工作 and books/未来屋書店/HAHU/Satellite/Brisées/
古本 斑猫軒/本と雑貨 うろこ堂/451 ブックス/一博堂書店/書肆 月吠文庫/
StoraSkog HIROTANIYA
他県から:甘茶書店(広島)/ かまんよ書店(香川) / Phil books(香川)/Bookcafe solow(香川)/
なタ書(香川)/ みつづみ書房(兵庫)/トキシラズ(兵庫)/ホホホ座(京都)
【出版社】岡山県内から:吉備人出版、他県から:瀬戸内人(香川)/ミシマ社(京都)/大福書林(東京)
【著者・作者】
おかやま街歩きノオト/Burning Books/佐和春日子/石原ユキオ/三宅智子/
タカノメ特殊部隊/神原チャイ&焼き菓子 多福(大阪)/おくがわじゅんいち(東京)
【ワークショップ・その他】
岡山大学図書館(除籍本)/アトリエショップ花葉
【雑貨】
吟遊堂/フルール・アントワーフ/グリコアパート/雑貨 ポワット/ヒロシゲマエ/CoMA COFFEE STORE/河童堂(大阪)/流星堂(愛媛)/サンキューキャンドル(香川)
【飲食】
3 時のおやつ/アルバンモー/SAN SWEETS/モンシェリー/J テラスカフェ/文豪珈琲(CAFE Z + par ’am+菓子屋てとて)/
※ワークショップや、ブックトークなど本にまつわる楽しい企画が盛りだくさん!
小さなお子様から、本マニアの方まで本が好きな方なら誰でも一日中楽しめる”本”のお祭りです!