お待たせしました
【大人のための絵本講座2018】3月23日(金)より開講です。
前クールから絵本から少し世界を広げて児童文学も深読みしております。
今クールもさすがのラインナップ。
夢中になって読んだあのお話…今読み返すと全く違う味わいになりそうな一冊がセレクトされています。
お話だけでなく作家の人生とリンクした世界は、大人になった今だからこそわかるんでしょうね。
初回、3月23日(金)は
いわさきちひろ「おにたのぼうし」です!
多分知らない人はいない。と言って過言はない、
いわさきちひろ。楽しみです!

【大人のための絵本講座2018】講師:451BOOKS 根木慶太郎 先生全5回:3/23(金)、5/11(金)、7/20(金)、9/14(金)、11/16金)、19:00〜20:30
その都度お申し込み可能です。
5回のうち1回のみでの参加も可能です。
1,600円(お茶、クッキー付)
要予約 cafeZ 086-263-8988
451BOOKS 根木先生からもコメントをいただいています。
絵本は子どもだけのためのものではありません。
優れた絵本の中には隠された思いがあり、小説や映画よりも、世界が
深く広がっていると感じることができます。それは大人だけが感じる
ことのできる絵本の楽しみです。
451ブックスの絵本講座では、各回毎に絵本作家を取り上げ、生涯を
なぞりながら、絵本のなかに隠された思いや、絵本の秘密を紹介して
いきます。
「大人のための絵本講座」の参加資格は、絵本に興味があることです。
興味のある回、1回のみの参加も可能です。
みなさまの参加をお待ちしております。
第1回 3月23日(金)
いわさきちひろ
「おにたのぼうし」

第2回 5月11日(金)
マンロー・リーフ
「はなのすきなうし」

第3回 7月20日(金)
山本忠敬
「のろまなローラー」

第4回 9月14日(金)
ルイス・スロボドキン
「たくさんのお月さま」レナード・ワイスガード
「きんのたまごのほん」

第5回 11月16日(金)
宮沢賢治
「注文の多い料理店」

写真は、2017年11月開催の講座風景…楽しそうな
根木先生(^^)
お題は「不思議の国のアリス」でした。所狭しと並べられたアリス本にみなさん目が釘付けです。
毎回絵本のテーマに合わせた
Fabrique451お菓子もすごいですよね!



