6/13(水)より始まります!
【亀山サ苗作品展〜やきもの・かみもの〜ふで、はしる】
今回は1週間ですからね!ファンの方、お急ぎください!
のびやかでおおらか。ユーモラスな絵付けの器はこれからの夏にピッタリです。
今回はそれに加えて、待望の「紙もの」がやってきます。
毎回会場でサラサラと筆を動かしながら、半紙や紙袋に描いていたサ苗さん。
「絵画やポストカードはないんですか?」の大勢の声に、
「うつわと紙に描くのは、勝手が違うんですよね…」と言われていましたが、やっと重い腰を上げてくださいました(^^)
「紙もの」にも大注目です!

【亀山サ苗作品展〜やきもの・かみもの〜ふで、はしる】2018年6月13日(水)〜6月17日(日)
※1週間です!AM11:00〜PM7:00 最終日はPM6:00まで
在廊: 6/16(土)、6/17(日)
毎回、密かに人気なのが、サ苗さんが手描きでサラサラと書いてくれる包装用の紙袋。
大切に飾ってるファンも多いようで…。
「絵画やポストカードはないんですか?」の声にお応えして、
今回は、待望の”紙モノ”がやってきます。
ポストカードや一筆箋などなど。これからの夏のご挨拶に。
器の贈り物に”紙モノ”で一筆添えるのも粋ですね。
伸びやかな風が吹いてくるような
サ苗さんの絵をやきものと紙もので。
新しい楽しみが拡がりました。 アトリエZ 酒井
「紙もの」チラ見せ。
うつわの印象とはちょっと違う…ペンが走る落書きタッチの猫さん一筆箋。

うつわの絵付け。
一筆なのに、メダカが泳ぎだす不思議。

こちらは小さな酒盃。清酒を注ぐと金魚が泳ぎ出しますよ!

こちらの記事もあわせてどうぞ!
↓↓↓