
オペレイションcafeZはcafeZ企画のチャリティです。
東北震災から始まって今回が5回目です。
これまでは少し遠い彼の地を思って開催していた支援チャリティでしたが、今回は陽気な岡山を取り戻すために、多くの作家さんのご協力をいただきました。
2018.8/29(水)〜9/2(日)の一週間義援金を募ります。
多くの作り手と多くの買い手とが手を組んでその想いが復興にあてられるチャリティならではの図式に賛同いただけますよう、ご来店のお客様にもよろしくお願いします。
あれから2ヶ月が経とうとしていますが、その間、弊店でもご来店いただいた作家さんや教室の先生方をはじめ、cafeZとJTerraceCafeを愛してくださる方々に以下の内容でお声掛けしました。
深刻な状況はまだまだ変わりなく、ギャラリーとして出来ることを考えました。
————————————————————————
この度の豪雨で皆様のご親族ご親戚や友人などあまりに身近なところで災害が起きている現実にいまだ信じられない気持ちです。本当に心よりお見舞い申しあげます。
ボランティアで復旧作業にあたる知人も多く、また日々の猛暑に難攻するお姿に胸が締め付けられる毎日が続いています。
当店にも倉敷真備から通ってくれているスタッフの家が2階まで浸水したのを聞いて大変辛い思いをしています。
当店ギャラリーで8月末よりの2週間、本格的な初の個展を楽しみにされていた真備在住の若手陶芸家さんも、
制作の追い込みをかけている最中に、住居とアトリエに加え窯と焼く前の多くの作品も被害にあわれました。
DMもスタンバイできていたにもかかわらず、これからの夢までが遠のき、そのお気持ちを察するに、ギャラリーとして少しでも彼女を励ますことができたら…。
このギャラリーのブランクをそのまま放っておけないと考え、彼女に了解をいただき、支援のチャリティーをさせていただくことにしました。
勝手を言いますが、もしよろしければご協力いただけたらありがたいです。
———————————————————————
チャリティで出展していただける作家さん、店主さん、教室の先生方は以下の方々です。
77名、ご協力ありがとうございます。
青地大輔 写真
安達知江 ガラス
石井りつこ 「la fillette 」アクセサリー
石原清 水彩画
石原育子 ポジャギ
石本里美「オルトデリ」 野菜
石本均志 写真
氏峯麻里 絵画
江田明裕 ガラス
大倉美弥 切絵
大野絵美「marge 」 ミニチュア
岡本常秀 ガラス
尾崎雅子 ステンドグラス
カタヤマリエ 七宝
金井ゆみ 陶芸
亀山サ苗 染付
河田加代子 「Zakuro」 ファブリック
川本摩理子「 linnelle 」バッグ
神崎由梨 木彫
北野静樹 染織
北野晴一「 スカイブラザーズ 」 絵画
北野碧人「 スカイブラザーズ 」 絵画
久保絵里 造形
小林克久 木工
小林泰子 造形
佐藤奈穂子「 銀細工さじ 」シルバージュエリー
佐和春日子 ソーイング
さわら句会 俳句
白井崇裕 写真
白神典大 ガラス
須賀早世「 from larm 」 アクセサリー
角南育代 絵画
千田稚子 陶芸
高橋誠 バイオリニスト
田中ちあき 陶芸
田中つくし・スミレ モデル
田中MAN 絵画
田渕雄三 イラスト
田渕愛子 イラスト
TALA 造形
都築絵里奈 絵画
土井康裕 絵画
土井友視 「パラレルロッチ」 焼菓子
時実月夜 絵画
戸倉弘一朗 造形
中川美代子 ワインエキスパート
中田ゆかり いけばな
中野由紀子 ガラス
中村文美 書
中村奈納子「 huile 」アロマテラピー
長光キャンディ 絵画
横田順子 「 nara」 フローリスト
ネコヲカヨ フェルト
のせりえ 34 絵画
長谷川真由美 「カナウ・ジュエリー」ジュエリー
ハナツボ フラワーアレンジメント
原在加 陶芸
平井睦美 ガラス
細見博子 造形
正岡裕美 「5inch」 バッグ
松浦お順 イラスト
松田和子 絵画
三浦奈巳 ファイバーワーク
光森えり幸 絵画
三宅智子 写真
三宅史家 陶芸
宮崎郁子 人形
miyakko アクセサリー
村上トモミ イラスト
村上めぐみ イラスト
矢吹公乃 シルバージュエリー
ヤマイチアツコ 陶芸
山吹あらら イラスト
山本薫 陶芸
ヨシダコウブン 造形
451BOOKS 本
渡邊琢磨 備前焼
※Z教室「Jazzで英会話教室」のMeg先生と参加生徒さんたちからもたくさんの義援金をさきにお預かりしています。
※cafeZも期間中、おひとりのご注文につき50円を当チャリティーに募金いたします。