始まってます!【平井睦美 作品展〜on the TableⅢ】
今回一番驚かされたのは、やっぱり深いシックな色合いのガラスたち。
「え!?ガラスでこんなダークな色合いのうつわって?」とビックリ。
ガラス=透明=夏=涼しい
のイメージが強かったので、一体どんなお料理や飲み物に合うんだろう?と…。
でも、この感じ…どっかで…。と考えてたら、そうだ!黒い素晴らしいうつわが身近にあるじゃないですか!
漆器の黒。
漆器のあの気品と潔い美しさに透明度が加わった感じといいましょうか。
ガラスならではの透明感が軽やかで涼しげ。
まるで夏の夜、夕涼みをしながら星を眺める気分です。
勝手に命名「夜空色ガラス」!
いろんな夜空が揃ってますよ。
和え物やサラダ、お漬物…入れるだけでなんだか1ランク味がアップしたように思える魔法の器、片口も夜空色ガラスだといつもと感じが変わりますね。
お豆腐やチーズのような淡い色の物がぐっと引き立ちそう。
毎年、一つづコレクションされる方もいらっしゃる、人気の酒杯も夜空仕様で。
こうやって並べると惑星みたいですね。
こちらはうって変わって、昼間の明るい日差しのきらめきのプレートとオブジェ。
透明感×すりガラスのマットな質感の対比が絶妙な模様を描き出す、平井さんのガラスたち。
フラットなプレートだとその魅力がますます際立ちますね。
お料理だけじゃなく、アクセサリーや小物をディスプレイしても楽しそうです。
ボトルマニアにはたまらない、夜空〜森の香りのしてきそうな花器たち。
花を挿しても挿さなくても。
並んでるのを眺めているだけでも、癒されます。
こんな、かわいい赤がアクセントのオブジェたちもやってきてますよ!
なんでも、シックな色合いを追求してたら、かわいい色で遊んでみたくなったんだとか(^^)
ウキウキした気分が伝わってきますね。
DMにも登場した人気のボーダーグラス。
黒×透明、メイビー×ブルーの2種がありますよ。
同色で揃えても素敵ですが、色違いでペアも楽しいですね。
【平井睦美 作品展〜on the TableⅢ】2019年7/31(水)〜8/11(日)
AM11:00〜PM7:00 最終日はPM6:00まで
※8/5(月)、6(火)は定休日です
在廊日 : 全日在廊してくださいます。
平井睦美ギャラリートーク2019年8/3(土) PM3:00〜pm4:30
要予約:cafeZ 086-263-8988
ギャラリートーク終了後、作家を囲んでのフリートークタイムを設けております。
参加費無料(お茶は、各自でご注文ください。ご注文の方にはミニデザート付き。)
※一点一点を精緻な技法で時間と真心を込めて制作される作家さんです。
普段あまり聞くことのない制作過程を臨場感たっぷりにお話しいただける予定にしています。