明日、12/2(水)より始まります!
【田中ちあき作品展】
なんともユーモラスな表情がたまらないうつわたち。田中ちあきさんの器は、絵付けじゃなくて色のついた粘土を組みあせて、金太郎飴みたいに模様を作る「練り込み」という作り方でできているもの。
顔がほころんじゃうような楽しさは、実はすご〜い時間と技術がかかってできてるのです。
一見、ゆる〜く見えるけど、すごいヤツ(^^)
だから、裏も表も底も360°全方位じっくり楽しんでくださいね。
今回は、これからのシーズンにぴったりの、クリスマスや、”あの動物”も登場予定!
そして!一番楽しみなのが、なんと立体!
今一番ハマってる!という多肉植物たちの器がやってくるはず。
今日の搬入が楽しみです!

【田中ちあき作品展】
2020.12/2(水)〜13(日)
11:00-19:00(最終日は18:00まで)
※12/7(月)、8(火)は定休日
在廊:12/2(水)〜6(日)、10(木)〜13(日)予定
色の異なる粘土を組み合わせて模様を描く「練り込み技法」作陶しています。
食卓に並べて楽しめるよう、定番デザインに新たな動物や植物のモチーフを加えました。
今回で3回目の展示です。楽しんで見ていただけると嬉しいです。
田中ちあき
これは、このシーズン外せませんね。
しかし、ちょっと外した色合いは一年中楽しめそう。
カップとお皿、色違いで揃えても楽しそうですね。

そして、これが↓話題の、多肉フラワーポッド。
うつわの絵柄が三次元になった…んでしょうか?
いやはや、どんな子たちがやってくるんでしょうか?!
