明日9/7(水)から始まります!
【備前 渡邊琢磨 作陶展〜ミライノカセキ】 これが備前焼!?驚きの作品群がやってきます。
でもどこか懐かしい感じもする…SFのジャンルの一つ「スチームパンク」をモチーフにした作品たち。
(ざっくり言うと「ハウルの動く城」の世界観と言ったらわかりやすいかもしれませんね。)
SFと備前焼。一見真逆の世界の印象ですが、融合してどこにもない独特の世界観になっている。
ぜひ、多彩すぎる渡邊琢磨ワールドに足を踏み入れてください。

2022.9/7(水)〜9/18(日)
AM11:00〜PM7:00 最終日はPM6:00まで
9/12(月)・13(火)は定休日
「何コレ?出土品?オブジェ?石?…備前焼!?」作品を前にして、誰もが驚く渡邊琢磨さんの作品。
備前焼の伝統技法を現代視点で解体・リミックスして作られている。
SFのジャンルのひとつである、スチームパンクをモチーフとした『ミライノカセキ』シリーズは
備前焼の持つ土のおおらかさと機械緻密さが融合した不思議な魅力を放っている。
スチームパンクとは「もう一つの別の未来」である。
「こうだったかもしれない世界」とも言える。
前回の渡邊琢磨さんの作品展の時には 誰もマスクをしていなかったが、…今はどうだ。
実は現実世界の方が余程、SFよりブっ飛んでいる。
眺めているとなぜか懐かしい気持ちになるのは、
「こうであって欲しかった世界」を感じるからかもしれない。
…自分の夢見た未来はどんな世界だったろう…?
そんなことを思いながら期待している時点で、
すでに渡邊琢磨さんの術中にはまっているのだ。
〜告知DMより アトリエZ酒井
一見、オブジェのように見えますが、実は”用の美”。
使える作品がほとんどの「スチームパンク」シリーズ。


スチームパンクだけじゃありませんよ!今回は色を追求したと言う渡邊琢磨さん。ちょっと金属を思わせる器たちにも大注目です。

