「マイ箸袋」お箸をしまった時はどうなるの?のお問い合わせが多かったので、
↓こうなります。

もとは、三角の布なんですけどね〜。よくできてる。
お箸箱ってちょっとかさ張るのがいやだったんですよ。これならコンパクト。
そして、お箸だけじゃなくてスプーンやフォークもいけそうですよね。
「割り箸を使わないためにマイ箸を持ち歩く」のもオシャレだけど、意外に便利なのが海外旅行。ベトナム・タイの屋台に便利ってのはこの前書きましたが、欧米圏でも役立ちますよ!お洒落なレストランとかで、優雅に「マイ箸」を取り出したら…。結構、注目度高し、です!
******************************************************
講師 : 「ゆりまつ」 有松 由梨 先生
日時:6/22(金) pm2:00〜4:00
会費:¥2,500(材料代込み、お茶付き) 定員:6名
ゼット(086−263−8988)まで連絡ください。
******************************************************
ゆりまつ先生の楽しいブログはこちら→
ゆりまつ♪でこぼこ日記