昨年大好評だった『きぼりまみれ展』。
今回はさらに大人っぽく、新作を携えての登場。
会場はまさに「男の隠れ家」・・・うーん、なんでこんな面白いモノ作れるんだろう、思わず足がとまってしまいます。
豆田部長がいる!

前回チワワをせがんだ犬好き派の方々、いよいよ堂々の初お目見え。

有馬記念ももうすぐ、幸運を呼ぶ『きぼり』たち。
買ってから貼るか。

釣果も期待大。

昔のお菓子ケースに入った何だか美味しそうなタコ。
アンティーク道具の蒐集家でもあります。

人気の高い手作りクラフトの額縁。
前回は、完売でした。

マスター超オススメ!バニーガール時計は、側がウィスキーの空箱でできています。
うちがバーなら絶対買うんだけど・・・・・ピアノバーのマスターいかがですか?

トルソーは、アクセサリー作家さんにぜひ!

標本もある。

イコン画家でもある。

水彩画家でもある。
愛車ミニをモチーフにされるとクラッと来てしまいます。

いかがですか、ひとりグループ展状態のどれもがバリバリの職人技・・・・これ全て「杉田修一」さんの世界です。
紹介いたしましたのは、ほんの一部。
残りは次回に請うご期待!
もっと一気に見たい方は、ぜひ足を運んでください!!
お待ちしています。
by マスター