そう、「アートなおしばな展」はまさに現代アートなのです。
今回展示されている約100点の中から私の好きな作品をご紹介します。

これは、片山先生の友人で陶芸家shiraishiさんの自宅裏山に群生するヤマゴボウを採取させてもらったときの、破格の30号大作です。
今回のDMにも使われたこの作品、拡大すると、コラージュ表現になっているのがわかります。
渋く抑えられた色彩の植物群が繊細でありながら大胆な構図をひき出し、絵画でもなければ写真でもなく、プレスフラワーというなにか独特な雰囲気・香気を醸し出しています。
お店に入ってまず最初に目にする作品です、びっくりすると思いますよ!

すでに3月17日付けの当サイトで紹介した作品を拡大してみました。
この部分を見てもらいたくて・・・・わかります?虫食いの葉がモチーフになっているのです。
本来なら敬遠されがちな虫食いの葉にまで愛情を注ぐ・・・・片山先生の温かい包容力を感じる作品です。

他にも気になる作品は、まだまだいっぱいあります・・・・
これはmadamePicoが見るなり「わ〜!バースデーケーキ!」と言った作品↓
(実際のタイトルは違いますよ)

こちらは、秋の清清しい風が吹いて来るような絵画的な逸品↓

片山先生は、全国的にもプレスフラワーでは名の通った方で、初日から、インストラクターの資格をお持ちの方も大勢ご来場いただいております。
作品をお買上げいただいたり、片山先生主宰の教室でもう一度勉強を申込みされるなど、おおいに展覧会を盛り上げていただいております。
会期は余すところあと2日のみとなっております。
ぜひこの機会にプレスフラワーの世界を体験してみてください!
そのワークショップが好評につき、29日(土)・30日(日)いずれも朝11時から夕方4時までひきつづき開催することになりました。
ご希望の方は、会場で随時お申し付けください。

そして、もっと押し花の世界に触れてみたいわ!という方、片山先生主宰のアトリエで教室を開催されています。
**************************************
アトリエギャラリー オランジェ
初心者の方から、インストラクターの資格を取りたい方まで幅広く教えてくださいます。
お問い合わせ:Tel.086-298-2386
※ゼットにもパンフレットを置いていますので興味のある方は手にとってみてください。
**************************************
by マスター