カテゴリ
全体 アクセス・営業時間 カフェメニュー紹介 ギャラリー・イベント情報 「miniZ」情報 ゼット教室全般のおしらせ ・フラワーアレンジ ・ジャズで英会話 ・絵本教室 ・いけばな ・写真教室 ・絵画 ・書道レッスン ・TeMフランス語 ・ステンドグラス ・アートクレイシルバー ・イラスト ・オリーブオイル ・天然石アクセサリー ・特別教室 オペレイションcafeZ ゼットストリーム 知っとけゼット家 アーティストを追え! スペシャル・サンクス 求人・募集 検索
最新のコメント
ブログジャンル
おすすめブログ集
ホームページ http://cafez.jp/ は-こちら-
Facebookページは-こちら-で発信中! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 姉妹店JTerraceCafeのホームページは-こちら-で、Facebookページは-こちら-でどうぞ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Z町内会 ●naraの花日記 ●Fabrique451便 ●MANハートのお鼻.com ●鳥越屋雑記 ●MAN絵を描こう ●ステンドグラス日記 ●アトリエ・アンツ ●451Books ●くるくるbookダイアリー ●Megの英語教室より ●NORi honey go web ●すずりblog ●陶工房ゆうらぼ ●村上トモミのサンポミチ ●MegumiDays ●懐かしのオモチャ箱 ●TheHiddenWeblog ●ミユタコブログ ●働け5inch ●boo he! ●朧堂雑貨店備忘録 ●Studio乃々 ●GakubutiDiary ●関野意匠室絡繰堂 ●TomokoSato'sWeb. ●Claire Cooking Salon ●Hinako_Cucchiaino ●青空マーケット ●c.soap&aroma ●三尾奈緒子ニッキ ●A Cup of Tea ●ゆっくりと歩いてみよう ●くさかりあまな単語帳 ●ナオコのひとりごと ●月の回廊 ●ゆり松♪でこぼこ日記 ●tissu diary ●彼と文鳥とミニやぎ ●MikaPianoBrasileiro ●GreenDay ●台湾な日々「奈良篇」 ●岡山でふらふらフワフワ ●お気に入りとの日々 ●Got to Be Real ●ルーラルカプリ農場 ●ノリランカ食農だより ●むくもく ●T Pottery Diary ●Fuca1016 ●やきもんやの日々 ●藍染工房てれや ●漂泊(ハク) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Z町回覧板 ●犬島時間 ●BlueWorksDesign ●maco×colors ●apt ●nanの岡山カフェ案内 ●Yunogo♨ArtProject ●ココ岡山 ●日暮らしな日々 ●神田社労士事務所なari ●画材の百科事店アムス ●岡山県美術家協会 ●Art in Kochi ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 隣町町内会長 ●石原田園ギャラリー ●ゆかしき堂 ●ふれんどはうす ●岡田音楽サロンくらび舎 ●ロマラン店長のつぶやき ●PetitPine a go!go! ●のんびりCoconeDays ●cifa-cafe ●紅茶とうつわの店 ●盛岡冷麺「ピリ子」 ●future100cafe ●山田村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ cafe Zoo ●エゾリスと森の仲間たち ファン
以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 記事ランキング
画像一覧
|
2008年 04月 03日
春到来!ゼット教室の先生方も爽やかな気持ちではりきっておられます。
いっぱい元気をもらってください。 1回のみの参加も全教室O.K.です!何か習い事をはじめてみたい方、お試し参加してみてください!! ご予約(086−263−8988)は、お早めに! ※教室開催中でもしっかり一般席は確保してありますので、 見学がてらお茶においでくださいね! ********** naraフラワーアレンジメント教室 ********** ![]() (毎月第1 or 3木曜日 or 特別教室) 4月 3日(木) 昼の部 pm2時〜、 夜の部 pm7時〜 4月17日(木) 昼の部 pm2時〜、 夜の部 pm7時〜 講師 : 小野 順子 先生 受講料:3,500円 (お茶付き) 持参するもの : 花バサミ、持帰り用袋 ・今月は、季節のミモザなどを使って春のリース作りに挑戦です! そして…今月も特別教室を設定しています。 平日は参加がむずかしいという方に。 4月26日(土) pm2時〜 昼の部のみ 受講料:4,500円(お茶付き)上記教室とは花材が異なります。 持参するもの 花バサミ、持帰り用袋 * 3日(木)昼の部はいっぱいとなりましたので締め切らせていただきます。 17日(木)夜の部はいっぱいとなりましたので締め切らせていただきます。 そして、4月23日(水)からは、待望の2年ぶり「こけまき展」開催! ご期待ください。 ********** フェリーぺ ウクレレ教室********** (毎月第1 & 3土曜日) 4月 5日(土) pm6時の部、7時の部 4月19日(土) pm6時の部、7時の部 講師 : フェリーぺ中村 先生 受講料:月6,000円(お茶付き) ・今月から初心者クラスが新たに設置されます。 初めての方でもすぐにレッスンが受けられるチャンス。 見学自由です。ウクレレに興味のある方はぜひお越しください ポップス、ジャズを中心にした全く新しいスタイルのウクレレ教室です。 Zマスターも受講中、ご一緒にいかがですか、参加お待ちしております! ***********Miki 天然石を使ったオリジナルアクセサリー教室********** ![]() (毎月第2木曜日) 4月10日(木) pm6時30分〜 講師 : ミキ 中村 先生 受講料 :4,500円 4月は「さくら色Y字ネックレス」です。 「次回はピンクのネックレスが作りたいです!」という教室の生徒さんからのリクエスト。 そういえば、ピンクってあんまり作ってないなぁ、とミキ先生。 どうしよう?と思われたそうですが、そこはミキ先生、甘過ぎない大人のかわいらしさを感じさせる素敵なネックレスを持って来てくださいました。 ローズクォーツ、淡水パール、ピンクアベンチュリン、マザーオブパール…様々なピンクのバリエーションがゴージャス。 左右非対称のデザインも凝ってます。 そして、この「さくら色Y字ネックレス」、胸の前で留めるんですが、留め方によって2とおりに楽しめる嬉しいデザインなんです! 長く垂らすとまた違った雰囲気に。 教室の日はぜひ、胸元の開いたお洋服でおこしください。 このネックレスが見てみたい方、サンプルをゼットに置いています。ぜひ手にとってお確かめください! 参加経験のある方も…はじめての方も…みなさんお待ちしております! **********Meg JAZZで英会話教室********** (毎月第4木曜日) 4月24日(木) pm7時30分〜 講師 : Meg 先生 受講料 :2,500円(お茶付き) 持参するもの : 筆記用具 ・今月から教材は、新選曲です。6ヶ月先までの希望曲受付中!生徒さんご協力お願いします!! **********TeM フランス語教室********** ![]() photo by マスター (毎月第4土or日曜日) 4月26日(土) am10時30分〜 講師 : Tamiko et Michiko 先生 受講料:2,500円 (お茶付き) 持参するもの : 筆記用具 TeMフランス語教室がリニューアルしました。 毎月1回、週末のブランチ時に開催・・・・初心者でも大丈夫、途中からの参加はもちろん、1回だけでも大丈夫な大胆なカリキュラム内容です。 初心者向け文法もあるけれど歌ありゲームあり、遊び心・旅気分満載でお待ちしてますよ! 興味のある方は、体験のつもりで気軽に参加してみてください!! これまでの生徒さんもぜひ来てね。 4月のテーマは以下の通り。 【パリのメトロに乗ろう! 旅人気分でフランス語】 **********中田 嵯峨御流 いけばな教室********** ![]() ・・・前回教室風景 (毎月第2土曜日) 4月12日(土) am10時〜 講師 : 中田 由香里 先生 受講料 : 3,500円 (お茶付き) 持参するもの : 花ばさみ、持帰り用袋 ・いけばなの基礎、季節感あふれる日本のココロを中田流にほんわりと教えてくれます。 単発でも参加可能のカリキュラムですので、この機会にぜひ体験してみてください。 **********451BOOKS「えほん探検きょうしつ」************ 少人数制で毎回一冊の絵本をじっくりと掘り下げて、451根木隊長と語りあいましょう。 ![]() 前回、どんどん机の上に山積みされていく「センダック」の根木コレクションは圧巻でしたね! さて今回は、どんなカリキュラムかわくわくして来ます。 *今月の第2回目以降12月のおまけまですべて定員をオーバーしております。希望人数によってはもう1教室増やす予定ですのでお問い合わせください! (毎月第2金曜日)計8回+おまけ1回 シリーズ 第2回目 4月11日(金)pm7時〜 ジョン、なみにきをつけて ジョン・バーニンガム「なみにきをつけて、シャーリー」 隊長:451BOOKS 根木慶太郎 先生 受講料:毎回1,500円(お茶とブラボーの手作りクッキー付) ************アートクレイシルバー教室*********** 4月2日〜13日まで当ギャラリーにて開催の「アートクレイシルバー展」開催期間中のワークショップです。 ![]() 4月4日(金) 午後2時の部 午後6時30分の部 (所要時間約2時間) 参加費:4,500円(教材費込み・お茶付き) 講師:Studio乃々主宰 矢吹 公乃 先生 定員:各8名 この「アートクレイシルバーの体験教室」、”純銀”ですよ!じゅんぎん!! それが”自分”で作れるなんて…しかも初めてでコレ。 まずaかbかを選んでいただきますが、それを基本形にして好みで多少形を変えたりして個性のあるシルバーにチャレンジです! by マスター
by madamePico
| 2008-04-03 23:26
| ゼット教室全般のおしらせ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||