岡山の旭川を挟んで、ランチに使う野菜の豊富さと美味しさにかけて西の筆頭が「カフェゼット」なら、
東の筆頭は・・・・「
ふれんど はうす」さんなのであります!
オーナーの高田さんは、女手ひとつでスーパーマーケットを30年間営んでこられました。勇退を契機にこれまでお世話になった仲間たちに集まってもらうことのできる、その方たちの第二の人生が楽しめる場にしてみようという高い志から現在のお店を立ち上げられました。
ランチタイム(11時45分~14時)に提供される「日替わり酵素玄米定食」は、近隣農家の旬の野菜を中心にしたいかにも体に良さそうなものばかりが並ぶ一膳。
メタボが気になる年齢のサラリーマン諸氏にとってお昼の「愛情弁当」が無理なとき、せめて外でも安心で野菜たっぷりなお昼を食べて欲しいという奥様の思いに応えてくれることでしょう。
この日は、「お弁当定食」もあっという間に売り切れでした。
長年自ら実行された酵素玄米食で、実際の年齢よりずっと若く見えるオーナーの高田さん(右)、元気に働かれるお姿に納得の座布団一枚です。
息子の雄太郎君(中)もお店を手伝うようになって、ますますはりきっておられます。
ランチタイムの後は、操南地区のコミュニティスペースとして、うたごえ喫茶教室、オカリナ教室、パソコン教室など人気の教室で賑わいます。
月曜日は、私マスターもお客でいるかもよ。「ふれんどはうす」で会いましょう!
by マスター